
ワーママさんから前向きな言葉をいただきたいです。昨日は娘が保育園で熱を出し、急遽仕事を休んでいます。自分も風邪っぽくなってきて落ち込んでいます。早退や休むことはありますか?
ワーママさんから、前向きな言葉をいただきたいです。
昨日、娘が保育園で熱を出して早退したため
参加予定だった社内予定を
急遽キャンセルしてもらいました。
今日は仕事を休んで、仕事は上司に引き取ってもらってます。
明日には会社で研修があるけど
引き続き体調不良だったらキャンセルの可能性があります。
娘の体調を優先したいので
休ませてもらえてとても感謝していますが
やはり職場には申し訳ないなと思います。
さらに自分も風邪っぽくなってきて
ちょっと落ち込んできました。
皆さんもたくさん早退や休んだりしてますか?
よかったらなにか前向きな言葉をもらいたいです😭
- ママリ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昔職場の先輩がいっていたのが
「仕事には代わりはいても、ママの代わりはいないからね。子供にはママしかいないんだから子供を一番に考えていいんだよ」と言っていました😆
私も仕事休んで迷惑かけてると思うときはありますが、子供のこと守れるのは親しかいないと思って休ませてもらってます!

ふかふか
今は育休中ですが、わたしも長男の保育園呼び出しで結構休みました。
同僚は、お子さんが入院したりインフルエンザにもなったりで一週間休むこともありました。
ほんと職場環境によりますよね・・・
私の職は学校関係なので、とりあえず自分の仕事をどうにかする。自分が休んでも回るように準備を前もってしておくことで対策がとれますがソワソワしてしまいます。
働く自分、母の自分、二足のわらじを履くことは予想外の出来事の連続です。
でも。どれも途中で投げ出せない大切なこと。
気持ちに折り合いをつけながら踏ん張ってやっていきましょう🎵
-
ママリ
ありがとうございます!皆さんのお返事みて元気付けられました😭✨
自分が休んでも回るように準備はできるところがありそうだと思いました。
工夫していこうと思います。
働く自分、ママの自分の両方で頑張ってるんだと思うと
気持ち切り替えていきそうです。ありがとうございました!- 7月8日

退会ユーザー
お仕事毎日本当にお疲れ様です💦
うちも保育園行きだして、毎月数回は熱出たり具合悪くて呼び出されてます😅
毎回申し訳無いなって思いますよね。でもそれだけママリさんも責任を持ってお仕事頑張ってるのだと思います✨
子どもの熱で休んだ時、同僚から「全然良いよ!子どもさんだって熱出したくて出してる訳じゃないからね!」って言ってもらえて、その通りだよなとハッとしました…!
あと自分が早退したり休むことで、他のママさんやこれから子育てしていく後輩たちも休みやすい空気が出来ると良いなと思っています😌
お互い仕事と子育て無理しないで頑張りましょうね!
-
ママリ
ありがとうございます!皆さんのお返事みて元気付けられました😭✨
呼び出し結構ありますよね。
たしかに熱出したくて出してる訳じゃないですよね。
しっかり休ませてもらい看病頑張ろうと思います。
うちの会社では初の育休明け復帰して働いてるので、今後のママさんのためにもなるなと思いました。
ありがとうございました!
無理せず頑張ります☺️- 7月8日

S
上手くいかなくて嫌になりますよね💦
上司が子ども優先で‼と言ってくれるので早退や急なお休み何度もさせてもらってます😅
連日になる時は旦那にもお願いして1日くらい休んでもらったりもしてます‼
復職したのが間違いだったかなと職場にも息子にも申し訳なく、しんどくなる時もありますが、
今のうちに免疫獲得できてたら、保育園や学校での活動がもっと重要になってきた時に続けて元気に通えるでしょうし、まだ幼いうちの方が職場の理解も得られやすいかな…と思います😂
子どもが体調崩すのは、『ママ休んで❣️』っていうメッセージだと聞きました🤭
風邪酷くならないように娘さんと一緒にしっかり休んでくださいね!!
また仕事行けるようになったら休んだ分もバリバリ働きましょう💪✨
-
ママリ
ありがとうございます!皆さんのお返事みて元気付けられました😭✨
あれこれ上手くいかないと落ち込んでしまってました。
保育園では胃腸炎やRSウイルスなどが流行ってて娘も体調不良が続いてました。
免疫獲得して大きくなったときに元気に過ごしてもらいたいです。
ちょっと疲れ気味だったのでメッセージだと思って
私もしっかり休み、また頑張ります。
ありがとうございました!- 7月8日

まみ
私も昨日お熱で呼び出されて今日はお休みさせてもらっています😭
上司には家庭の事はがんばって仕事はほどほどにね←とお言葉もらいました😭
-
ママリ
ありがとうございます!皆さんのお返事みて元気づけられました。
同じですね!
お疲れ様です。
優しい上司の方ですね!✨
家庭のことも仕事のことも頑張ってるんだから多少上手くいかなくても落ち込みすぎないようにしようと思いました。
ありがとうございました!- 7月8日
ママリ
ありがとうございます!皆さんのお返事みて元気付けられました😭✨
たしかにママの代わりはいませんね。子どもが元気になるよう、しっかり休ませてもらいます!ありがとうございました。