※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぽ
子育て・グッズ

子供が同じことを繰り返して困っている母親の相談です。

どうしたらやめてくれるんだろう。

2歳じゃまだわからない❓
毎日毎日やめてと言っているのに同じ事をすぐやる。

例えば旦那が使ってる椅子によじ登って立つとか私の服を引っ張って手を離さない。

さっきそれで肘が娘の顔にあたってしまった…😢

娘が何かをやるたびちょっとした事でイライラしてる。
どうしたらいいんだろう😥

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちも何回もやりますよー😂
その度にイライラして何回も注意してます。
まあでもまだ2歳なのでそんなものです。これからだんだんわかってくれますよ☺️

はじめてのママリ🔰

2歳にはまだわからないか、わかってもパパママのリアクション待ちでやってしまうか、、ですかね💦
命にかかわらない、人にけがをさせないことはスルーです。。

ママリ

大変ですね😢💦

何かの記事で読んだんですが
~しないで、やめて
は、子供がその先どうしたら良いか分からなくなるって書いてあって…

例えば、『そこに登らないで』
ではなく『降りて遊ぼうね』だったり、
『走らないで』ではなく『歩こうね』
とかそういう風に言うと、分かりやすいって書いてありました💡

でもなかなかそんな風に言えないですよね😖💦
私もついついやめて!それしないで!って怒っちゃってます😓😓

なの

そうしたい理由が本人にはあるんでしょうね😅
気を引きたくてそういうことしますよね😂

シロクマ

4歳くらいまでは本当にしつこくしつこくやってきますね、もうそういう時期なんだと思います。
うちの息子はその時期スカートやカーテンの中に入るのが大好きで、何度怒っても怒鳴ってもやめなくて、私はスカートはかなくなったんですが、
スーパーで知らない女の人にやろうとした時にこれは本気でやめさせないとまずいと思って、ゲンコツしました。
本気で怒って家帰ってきても、無視してたら、
ママごめんなさい、もうしないって泣きながら謝ってきました。
こちらの本気が伝わったのかゲンコツが効いたのか分からないのですが、人に迷惑かけるのはいくら小さくてもダメなのでやって良かったと思ってます(*^^*)