 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
動き回るのと頭の形は、あまり関係ないと思います🤔
 
            リリ
私は今30週です🙂
私の場合は発育不全で大学病院に通っていますが、頭の横幅(耳から耳の方)が狭く縦長だねと言われていてそのせいで頭が小さく測定される場合もありますと言われています。 横幅が狭いのは個性的なものでそういう子もいると言われたのであまり気にしてませんし、動き回ることと頭の形はそんなに関係ないと思いますよ🤔
- 
                                    マリ そうなんですか😢 
 ありがとうございます。
 
 発育不全の判断はいつ頃されましたか?
 
 うちも小さいので転院になるかもしれません。- 7月7日
 
- 
                                    リリ 24週から小さめだね〜と言われていて逆子だからかなぁ(測定がはっきりしない)と言われていましたが26、27週でも小さかったので大学病院へ転院になりました😔 
 28週で産科・エコー外来で健診して現状胎児や母体に気になるところはないからこの子の個性でしょうということです。
 29週の健診で1040gまで大きくなってくれてて、やっと2週間に1度の健診に戻りました!
 
 胎児成長曲線の下ラインより下に位置していますが、この子なりに大きくなってくれてるので今のところ入院とかそういう話は無いです🙂- 7月7日
 
- 
                                    マリ そうなんですか!! 
 本当に詳しくありがとうございます!
 うちの赤ちゃんは、成長曲線の下のラインギリギリを行っている感じなので今後不安です。
 
 リリさんの赤ちゃんもグングン成長することを祈ってます👶💪- 7月7日
 
- 
                                    リリ 一つ一つのことに心配と不安が付きまといますが、赤ちゃんは頑張って大きくなってくれているので私もできることをやっている感じです😭✨ 
 
 マリさんの赤ちゃんもどんどん成長していくことを願いってます🍀
 お互い無理しすぎには気を付けて頑張りましょうね😊- 7月7日
 
- 
                                    マリ そうですね😢 
 ありがとうございます😊💪🧡- 7月7日
 
 
   
  
マリ
そうなんですか😢
いる場所によってあたまの形が変わるのかと思ってました😳
退会ユーザー
骨があるので、そんな場所や動きでぐにゃぐにゃ変わりませんよ😅