
コメント

退会ユーザー
こんにちは!
今年の4月にひらしま産婦人科で出産しました♬︎
持ち物わかりにくいですよね😭
3か月前の記憶でも良ければアドバイスできますよ✨

退会ユーザー
わかる範囲なら聞いてもらえればお答えできます😊
退会ユーザー
こんにちは!
今年の4月にひらしま産婦人科で出産しました♬︎
持ち物わかりにくいですよね😭
3か月前の記憶でも良ければアドバイスできますよ✨
退会ユーザー
わかる範囲なら聞いてもらえればお答えできます😊
「妊娠・出産」に関する質問
ひらしま産婦人科での出産についてお伺いしたいことがあります。 今現在、埼玉県上尾市にあるひらしま産婦人科にて妊婦健診をしていて、出産もこの婦人科で予約を取っています。 自分は初産で分からないことばかりな…
埼玉県上尾市にある ひらしま産婦人科で7月に出産予定です。 入院時の持ち物リストを貰いましたが、 持っていくものはこれだけでいいの!?と心配です。 ・書いてないけど○○は、持っていった方がいいよ! ・病院側で○○…
初めまして。 8週の初産婦です。 現在埼玉県上尾市にあるひらしま産婦人科に通っています。 前回病院へ行った時に血液検査などをして頂き、検査結果待ちで、また3週間後に病院へ来てくださいと言われました。 地元は…
千葉県松戸市、湯原産婦人科で出産予定、出産経験のある方にお聞きしたいです。 私は現在24週0日、7ヶ月に入ったところです。 本日検診で先生にも直接質問したのですが、詳しく聞けなかったもので… 私は妊娠前から生理不…
出産についてです。埼玉県上尾市にあるひらしま産婦人科と、埼玉県蓮田市にある、成田レディスクリニックとで悩んでいます。どちらがオススメでしょうか?
静岡県にある清水町の島田産婦人科で妊婦健診を受けたことのある方いらっしゃいませんか? 現在婦人科で診てもらっているのですが、初産ですし、産婦人科の方がいいということで、転院することになりました。 口コミなど…
現在妊娠9ヶ月の妊婦です。初産です。ひらしま産婦人科で出産予定なのですが、入院の時の準備物がひらしまでもらった紙を見るとこれだけでいいの?と不安で、もし知ってる方いらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです…
只今、現在他県に住んでおり、妊娠7週目で、引っ越しで秋田県大仙市で妊婦健診と出産を考えているのですが、佐藤レディースクリニックか、くしま産婦人科医院を考えています。 一子目は、2年前に佐藤レディースクリニック…
今日初診を済ませて来ました。まだ赤ちゃんは4.7ミリ程でした。 埼玉県狭山市にある奥平産婦人科を受診したのですが、私がかなり太っておりハイリスク妊婦のため他院への紹介状を書くからねぇ〜とすぐあしらわれてしまい…
埼玉県上尾市のナラヤマレディースクリニックにて質問です。 ひらしま産婦人科では1人目出産経験ありますが 毎回助成券を使用して3000円近くの金額がかかりました。 ナラヤマレディースクリニックでは 一回の金額はいく…
埼玉県上尾市のひらしま産婦人科で出産した方教えてください。 14wの2人目を妊娠中です。 一人目は緊急帝王切開だった為、ひらしま産婦人科にて普通分娩にて出産したいと考えています。 里帰り出産の為、なかなか情報が得…
奈良県生駒市の杉江産婦人科に通っている・通っていらっしゃった方に質問です。 当方、初産で現在2回目の妊婦健診が終わったところです。 ・健診初回~出産まで、何回ぐらい内診がありましたか? ・無痛分娩希望なので…
埼玉県上尾市のひらしま産婦人科を受診されたことのある方に質問です。 「28wより早く性別を教えてもらったよ!」 という方はいらっしゃいませんか?😔 本日検診だったので性別についていつ頃判明するか尋ねたところ、ベ…
2月初めに埼玉で出産予定です。 今現在他県に住んでいてさいたま市に引っ越します。 蓮田市の成田レディースクリニックと 上尾市のひらしま産婦人科 で悩んでいますが、出産費用が気になります。 後、個室で夫の泊まりが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
アドバイス頂きたいです🙏
退会ユーザー
シャワー関係だと、ドライヤーとシャンプー、ボディソープはありました!
化粧水、乳液、ボディクリームなどはありません。
タオル関係も全て自分で用意ですが、部屋に干せたので1〜2枚で良かったなと思います!
歯ブラシ、歯磨き粉、クシはありましたが、洗顔はないです。
産褥ナプキンはセットにありましたが私は出血が多かったので予備に持って行って良かったです。
赤ちゃんのミルクやオムツは病院で用意してくれてるので、退院時に着せる服とおくるみがあれば大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
産褥ショーツ2.3枚と書いてありましたが、持って帰って洗って持ってきてもらうということでしょうか??
初産なのでよく分からないものでして...
退会ユーザー
1枚は病院から貰えました。
産後すぐはシャワーを浴びれないので、翌日からの計算をしてるのかなと思います。(それでも足りない気がしますが…)
私は入院日数分+1枚用意しました!
破水して1枚汚しちゃったし、産後もナプキンしてるけど血がついたりで交換してたので多めにあった方が良いかと思います。
頻繁に使うものではないので買うのが勿体なければ手洗いして使い回すのも良いと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
書いてないけど、こんなのあったらよかったなってものはありますか??
あと、母子同室なのでしょうか??
退会ユーザー
部屋にいる時間が多いので、暇つぶし出来るものがあればいいと思います!(私の部屋はテレビが壊れていて見れませんでした😂)
あと、部屋によるのかもしれませんが、ベッドからコンセントが遠かったので延長コードがあるといいです✨
自動販売機もないので(見つけられなかっただけかもしれませんが…)、必要であれば飲み物は持参すると良いです😊
おやつも持っていきましたが😏
自然分娩なら座るのがしんどいのでドーナツクッションもあるといいですね!
出産して1日目は別ですが、翌日から同室になります👶
朝の6時に赤ちゃんを迎えに行き、22時になったら預けるので、日中だけ同室です🌷
はじめてのママリ🔰
何から何まで質問答えて頂きたいありがとうございました🙇♀️
とても参考になりました⭐️
退会ユーザー
また気になることがあれば聞いてください✨