※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

38度以上熱4日目、鼻水や咳、下痢の症状が続き、検査を受けずに風邪と診断された子供。同じ症状の子が多数いる中、病院を変えて受診すべきか悩んでいます。

風邪についての質問です。

38度以上熱4日目
鼻水、咳、下痢の症状で
少しめやにもありますが充血は
ありません。日中は微熱が続き
夜熱が高くなるのですが
これでアデノだったお子さん
いらっしゃいますか?

かかりつけ医がいつも
検査をしてくれず
ただの風邪でしょうとのことで
鼻水などの薬しかだして
くれません、、、。

保育園のクラスで同じ症状の子が
10人以上休んでいます。
みんな同じ病院で風邪との診断です😭

みなさんなら病院を変えて
受診されますか?

コメント

kono

下痢はありませんでしたが、そんな感じでうちの子はRSでした!

アデノに効く薬もないですし、結局はアデノもRSも対症療法しかない、'ただの風邪'扱いになると思います😔

また、うちの子も目やにが出始めた時アデノを疑って受診したのですが、医師はやはり診るところがあるようでアデノではないと、検査なしで診断されました!
RSに関しては、同居の甥がRSと診断されたのでそれを伝えたらRSの検査をしてくれましたが、調べてみると本当は1歳未満にしか保険適用でないそうです😳

RSとわかったところで、何もできませんでしたし、結局アデノだと分かっても対症療法しかないので最低限のお薬もらえたなら私はそのまま様子見るかなと思います。
症状が明らかに良くならないとかであれば、再受診、その後対応が納得できなければ病院を変えると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく有難うございます。
    対症療法しかないですもんね、、

    保育園の先生方が、ただの風邪
    なのか困っていて検査して
    ほしいんですけどね😰という
    感じで💦みんな熱下がったらすぐ
    登園して他のお友達にうつって
    っていうのを半月くらい繰り返して
    いるので特定したいのですが
    同じ小児科だと難しそうです。

    私も様子をみたいと思います!
    有難うございました!!

    • 7月7日
なちこ

息子たちが38℃以上の発熱が5日ほど続きアデノでした。

下痢や目やにはなかったですが、喉が真っ赤で咳と鼻水がありました。

わたしが行ってる病院で言われたのはアデノは対処療法しかないから、
検査は原因を特定して安心するためにやるだけだから〜とのことでした💦

けど、本当にアデノウイルスか分からないと不安ですよね…
3日以上高熱が続くなら検査してくれる病院はあると思います。

どうしても心配であれば、他の小児科にかかって検査してもらうのも手かもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん達もアデノだったのですね💦鼻水咳可哀想ですよね😰

    園児達がアデノ疑惑ですが
    みんな検査されず診断されないので
    熱が下がったら登園して
    次の子にうつっているので
    特定させたいなと思っていたところでした😓

    もう少し様子をみたいと思います!
    有難うございました🙇‍♀️

    • 7月7日
  • なちこ

    なちこ


    保育園って本当に連鎖しますよね😭
    アデノとかは対処療法でも登園許可とかも必要ですし、
    やっぱり検査してちゃんど診断して欲しいですよね!!

    • 7月7日