
生後4ヶ月の娘がいます。離乳食開始時期について相談したいです。歯が生えていてカミカミするので、早いけど始めてもいいでしょうか?待つべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月になったばかりの女の子ママです。
離乳食開始期について意見を頂きたいのでご意見いただけたら嬉しいです☺
うちの娘は生まれたときから歯が生えており、生後二ヶ月目には下前歯2本がしっかりと生えました😂
最近は抱っこしてると、わたしや旦那の手を自分の口元に持っていきカミカミすることがあるのですがかなり痛いです😂
歯が生えてるから?かヨダレの量もすごく多いです💦
上記のことを踏まえて、早いけど離乳食始めてみる、、?と旦那と話をしていました。
やはり始めるには早すぎますかね、、?
5か月まで待ってみようか、、?と困ってます😂
先輩ママさんアドバイス?意見?ください🙇♂
- ひな(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
歯が生えてくるのめちゃ早いですね😲!笑
5ヶ月まで待った方が良いと思います!
アレルギーや消化などの観点から、5ヶ月以降の方が安心だと思います。

ママリ
体重の増えが悪くて4ヶ月半頃に離乳食をスタートするよう指導を受けた友達がいます。
なので4ヶ月後半なら機能的には大丈夫なのだとは思いますが、早く始めるのは小児科の先生や助産師さん等の指導のもとが良いと思います。
-
ひな
なるほど!娘は体重の増えも良いので、もうしばらく様子見て始めようと思います!
ありがとうございました🥺- 7月7日

ns
わたしの住んでる地域の離乳食教室では、条件がクリアしてるからといって5ヶ月になってないうちに離乳食は始めないでくださいと言ってました!理由は体の機能が未発達の子もいるからと言ってました!5ヶ月まで待った方がいいかと思います😌
-
ひな
そうなんですね!もう少し様子見て開始します🥰
ありがとうございました!- 7月7日

ma
内臓の機能などがまだ未発達なので、5ヶ月ぐらいまでは待たれた方が良いかなと思います😊
-
ひな
もう少し様子見て始めようと思います👌💓
ありがとうございました!- 7月7日
ひな
先天性魔歯?というみたいです😳
やはりそうですよね!5.6ヶ月から様子見て始めようと思います!
ありがとうございました!