
産後に腱鞘炎になり、治療方法に悩んでいます。子どもが保育園に行くので自然治癒待つか、注射するか迷っています。
産後に腱鞘炎になった方に質問です🥺
数ヶ月前から両親指の筋が痛くなり病院に行ったところ、腱鞘炎と診断されました💦
そのときは痛み止めと湿布で治療するか注射を打つかどっちがいいか聞かれて、私は注射が苦手なので痛み止めと湿布で治療することにしました(T-T)
しかし痛み止め飲んでも痛みはあるし、日中はなかなか湿布が貼れないので前より痛みが強くなった気がします😭
今月から子どもが保育園に行きだしたので抱っこの回数が減って自然治癒するのか、それとも注射をした方いいのか悩んでいます💦
- さおこ🌻(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
両手は大変ですね😭💦
私は妊娠前ですが、利き手の同じく左親指が腱鞘炎になり、痛み止めと湿布でやりましたが、なるべく使わないようにして(箸も左で使えるので)ましたが、薬も湿布も効いてる感じがせず治るまで結構時間かかりました😭
母が注射よく打ってますが、かなり効くみたいですよ😣

ミミコロ
仕事でですが腱鞘炎になったことがあります。
私は手首だったので手首に注射を打ちました。
打つときはもちろん痛いですがその後もしばらく痛いです。
けど翌日からは嘘みたいに痛くなくなります。
また使ってると痛くなりますが💦
抱っこで痛いなら抱っこ紐やヒップシートはだめですか❓
-
さおこ🌻
打ったあとも痛いんですね😱その情報は知らなかったので勉強になります!
打ったらやっぱり痛みが治るんですね✨
最近ピップシート買ったんですけど、朝起きたときが1番痛くて困ってます😭- 7月7日

美紀
息子が9ヶ月の時に、腱鞘炎になりました。
完母だったので注射は出来ず、湿布のみで治しました‼︎
-
さおこ🌻
おっ!湿布だけで治ってすごいです🥺✨
ちなみにどのくらいで治りましたか?- 7月7日
-
美紀
すみません、覚えてないです(T-T)- 7月7日
-
さおこ🌻
そんな覚えてないですよね😅私も痛みでて何ヶ月たったか覚えてないです😂
コメントありがとうございました😊- 7月7日

oms
子どもが何ヶ月の頃だったか忘れましたが、私も両手ともなりました💦
病院に行かず、気合いと根性で乗り切りました😅
-
さおこ🌻
両手仲間ですね😭💦
気合と根性で乗り越えたなんて凄すぎです✨✨
ちなみにどれくらいで治りましたか?- 7月7日
-
oms
両手きついですよね💦たしか2ヶ月ぐらいは痛かった気がします😅
この角度だと痛くなるっていうのが段々わかってきて、そうならないように抱っこしてました😭- 7月7日
-
さおこ🌻
2ヶ月もガマンするなんて凄すぎです😭!
ほんと治って良かったですね✨
私右手で抱っこしないのに右がものすごく痛くなってしまったのですごく謎です💦- 7月7日

mimimi
仕事で腱鞘炎になり、注射しました!(両手)ですが使ってると痛みがぶり返してました💦
産後にまた発症、、、湿布と医療用サポーターつけてなんとか乗り切れました!
-
さおこ🌻
仕事と産後でなったんですね😵しかも両手は辛かったですね💦
医療用サポーターは病院で買いました?- 7月7日

rin
腱鞘炎は注射しないとなかなか治りませんよ😱
一度打ちましたが、すぐ治りました☺️
放っておくとどんどん痛くなると思います🥺今私は何をするにも激痛です⚡️
-
さおこ🌻
やっぱり注射じゃないとダメなんですね😵注射打つと気分悪くなっちゃうのでなるべく避けたかったんですけどね😭
えりさん今も痛みがあるんですね💦- 7月7日
-
rin
でも腱鞘炎には注射が一番効果的ですよ🥺私もなりやすくって、早く注射したいのに妊娠中なので( ´:ω:` )
- 7月7日
-
さおこ🌻
もう腹を括って注射しようと思います!
ベビちゃんあと少しですね💕大変だと思いますが無理しないで下さいね💦- 7月7日
さおこ🌻
やっぱり薬と湿布は効かないですよね😵
ちなみにどれくらいで治りました?💦
お母さんも腱鞘炎なんですね😥注射怖いなぁ😭
はじめてのママリ🔰
2〜3週間だったと思おます😓
さおこ🌻
2.3週間で治ったんですか🥺すごい!なるべく使わないようにすると治りが早いんですね✨
私はかれこれ数ヶ月腱鞘炎と友達です😂
はじめてのママリ🔰
そんなに長いんですね😭
私は初めてだったのもあってその時仕事で手を使う力仕事してたのも思います💦
母も注射したらいつも早かったのでそんな続くとは知らなかったです😭
さおこ🌻
そうなんですね🥺
お医者さんにも今が1番痛い時だから痛み止めで乗り越えようって言われて2週間分の薬貰ったんですけど、全くダメでした😅
腹を括って注射打とうと思います💦