![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2日の赤ちゃんが母乳を拒否するのは普通のことです。焦らず様子を見ましょう。時間をかけて慣れていきます。
新生児の母乳について
生後2日です。
今日から母乳を吸わせているのですが
歯茎で力いっぱい噛みついてきたり、吸ってくれたと思っても10秒ぐらいで吸うのを辞めたり泣いたりと拒絶します。
ミルクはゴクゴク飲んでくれるのですが、、
吸われないと母乳は出ないと言われ焦ってます。
生後2日はこんなもんでしょうか?
最初は吸わなかったけどだんだん吸うようになってきたなどどんな感じでしたか教えていただきたいです( ›_‹ )
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初全然吸わなくて、授乳室で1人泣き叫んでて辛かったの覚えてます😭
私の場合縦抱きやフットボール抱きにしたら徐々に吸うようになりました😊
はじめてのママリ🔰
少し吸ってくれるようになりましたが乳首が痛いです( ›_‹ )
はじめてのママリ🔰
吸ってくれてよかったですね✨
クリーム塗るとすぐ良くなりましたよ!病院の売店とかにないですかね?なかったら買ってきて貰った方がいいと思います😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
産院で早速保護器とクリーム買いました( ›_‹ )
だいぶましになった気がします。