※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
liley
子育て・グッズ

息子が幼稚園に通い始めたが、転園の機会が出て悩んでいる。仕事探し中で、幼稚園と保育園の時間帯が違うことも悩みの一つ。アドバイスを求めている。

息子が7月から満3歳児クラスで幼稚園に行き始めました。

元々は保育園希望で昨年の秋に申請したのですが
求職中だったことや2歳児枠で激戦だったこともあり
全滅だったので急遽一年だけ幼稚園に入れることになりました。

ところがつい先日希望してた園から
「おうちの都合で転園する子が2人出たので空きが出ます」
というお話を伺いかなり迷っています😭

幼稚園は満3歳児のみで年少からは保育園に入れようと思っていたので
空きがあるなら今転園してしまった方がいいのか、、
入園したてで流石にすぐ退園はどうなのか、、
ましてや退園するとしても何て説明すれば良いのか😭
悩みすぎて答えが出ません😭

仕事は今探してる最中で
このまま幼稚園だと遅くても15時までの仕事、
保育園となると16時までで探すことができるので
そこも大きな差だなぁと迷っています。

アドバイスいただけると嬉しいです🥺🥺

コメント

ぽよんぽよん

4月入園、GW明けにお母さんの仕事の都合でと幼稚園から保育園へ転園した子がいます!!
(お別れ会したみたいですが息子は風邪で休んでました🤣)
そのまま仕事の関係で長い保育のところへいきますと伝えて
今転園した方が仕事も考えやすいのでいいかなぁ??と思います!!

  • liley

    liley

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!
    一ヶ月で退園されて保育園に行かれたのですね😳
    年少さんですか?
    市街とかなら理由もつけやすいんですがその希望の保育園も幼稚園からすぐの所で余計に言いづらいんです😂💦
    その子も同じ市内に転園でしたか?

    やはり今転園した方が仕事も考えやすいし子どもも慣れた頃にまた転園となるよりは良いですよね🥺🌈

    • 7月6日