※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーこ
ココロ・悩み

夫の職域接種があるが、出産が控えているため不安。東京で接種するのが心配だが、打つべきか悩んでいる。皆さんはどうしたか、意見を聞かせてほしい。

夫の職域接種 コロナワクチンについて
夫の職場にもコロナワクチンの職域接種の案内が来ました。7月末と8月末の2回です。
私は7月末に出産を控えています。
皆さんなら夫にワクチンを打ってもらいますか?

実母が7月中頃から手伝いに来てくれる予定なので、万が一出産入院中に接種に行って副作用が出ても、旦那を診てくれる人がいるのでその点では安心しています。
ワクチンも打てる時がきたら打って欲しいとは思っていました。
ただ場所が千葉の勤務先ではなく、本社がある東京が会場らしく、そこが心配です。

東京で飲食などはせず、接種会場との行き来だけではありますが、東京へ向かうことが心配です。
でもこのタイミングを逃したら次いつ打てるかわからないし...と思うと、打てる時に打った方がいいのかなとも思います。
不安が渦巻いて悩んでしまいます💦
もう夫は打ったよ!もしくは見送ったよ!などでも何でもいいので、皆さんはどうしたか、皆さんならどうするか、意見を聞かせていただけたらと思います🙏

コメント

moony mama

夫ではなく私の話ですが、先日埼玉から東京駅近辺の本社まで職域接種しに行ってきましたよ。次回は今月末です。

社内でも、自粛生活してるの何故わざわざ東京なんて感染者の多いところに行って接種しなきゃいけないんだ❗️という声ありますが。。。
きちんと対策していれば、どこにいても感染リスクは変わらないのかな?と思ってます。

  • べーこ

    べーこ

    ご意見ありがとうございます!
    確かにどこであれ感染リスクはありますもんね💦
    東京は感染者多い=感染しやすいって考えてしまってました。
    変わらぬ対策をきちんとしてもらって接種しに行ってもらうことが大切ですね。

    • 7月6日
deleted user

接種会場を行き来するだけで誰とも話さないなら、
どこで接種しても同じじゃないですか?
東京でも千葉でも。
ラッシュと被らなければ何も問題ないと思います。

地方にお住まいなら不安に思う気持ちも分かりますが、
そもそも東京⇆千葉って、
毎日たくさんの人が仕事などで行き来しているわけですし、
千葉で接種するのと何も変わらないと思いますよ!

  • べーこ

    べーこ

    ご意見ありがとうございます!
    地方の人からしたら東京も千葉も変わらないですよね😔
    初めての出産で間近なこともあり、ちょっとしたことでも不安になってしまってました。
    対策しっかりして行ってもらいたいと思います!

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は東京隣県住みですが、旦那は毎日都内へ通っていますし、
    今住んでいる場所は人口密度も高いので、状況としては都内と変わらないと思っていますよ。

    • 7月6日