※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳後に胸の違和感がある方いますか?乳腺外来に行くべきでしょうか?授乳経験者の相談です。

授乳(母乳育児)が終わってから胸に痛みや違和感を感じた方いらっしゃいますか?
子供が生後7ヶ月まで授乳しており、最後の授乳は1年ほど前です。最近になり腕を動かしたときに胸にピリッとした違和感や詰まっているようなかんじがします。触ってもハッキリしこりがあるという感じでもなく、よくわかりません。授乳していたときは母乳が沢山出てよく詰まっていたため、桶谷式の母乳外来に通っていました。トラブル続きで断乳することにしたため断乳時も通い、絞りきってもらったため母乳が残っているとかはないと思います。同じような方いらっしゃいますかね?また、乳腺外来に行かれた方いますかね?常に症状がある訳でもないので行くのを躊躇っています。

コメント

まみー

私は3ヶ月くらいしか母乳はあげてないのですが、よく母乳外来にお世話になりました😉母乳が終わってからも痛みや違和感はないですが、授乳が終わってもおっぱいトラブルや相談聞くから病院きてね!と看護師さんにも言われました☀️
全然病院行っていいと思いますよ♫
ママさんも安心した日常生活送れたほうがいいと思うので😉⭐️