![ぴよちゃん73](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リザド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リザド
こんばんは!
うちも2ヶ月半の女の子です。
同じ原因かはわかりませんが、同じように指先が腫れてしまったときに助産師さんに聞いてみたら爪を深く切りすぎちゃった事で腫れてると言われました。
爪が伸びてたら腫れもひいたので、うちの場合はそうだったのかなと思います。
でも腫れが長引くようだったら皮膚科き小児科を受診して診てもらった方が気持ちが楽ですよね!
早く良くなりますよーに!
![みゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆママ
虫刺されかな?なんでしょこれ…?
回答じゃなくてすみません!
私も気になったので…
原因がわかったら報告待ってます
-
ぴよちゃん73
指先なので、虫刺されは考えにくいかなぁと思っているのですが…
少し様子を見て、長引くようだったら受診したいと思います。
原因分かったら、ご報告させていただきますね☆- 9月15日
![no.yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no.yu
ささくれや、傷ができて膿んでいるんじゃないですかね?
私の娘も菌が入ってその様にはれてしまいましたが、消毒して治りました(^-^)おしゃぶりが原因ではないと思います!
-
ぴよちゃん73
娘さんは菌が入っていたのですね…
少し様子を見て、長引くようだったら受診したいと思います。- 9月15日
![伊織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊織
うちの子は3ヶ月くらいの頃に指しゃぶりで指先にタコが出来ました(>_<)
何日か様子見てたら自然になくなってたので病院には行きませんでした💦
-
ぴよちゃん73
指しゃぶりでタコができるんですね!!
ものすごく大きな音がするくらい激しく吸ってるので、タコの可能性と捨てきれないです…
うちも少し様子を見てみます☆- 9月15日
![まぁち☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁち☺︎
息子は足の親指が腫れたことがあります。
爪の中も若干うんでいたような…
心配だったので、すぐ小児科に連れて行きました。大袈裟だったかもしれませんが|ω・`)
巻き爪が原因かもとのことでした。赤ちゃんの爪は柔らかく、食い込みやすい⁇ので、切り方に注意して下さいとのこと。軟膏をもらいました。
お医者さんはこれだけで⁇と、若干苦笑いでしたが、初めての育児で心配になることってたくさんありますよね…
気になるなら病院にかかってみてもいいかと思います‼︎
-
ぴよちゃん73
確かに少し食い込んでいるような…
切り方に注意する、というのは、どのような切り方をすればよいのですか??
よかったら、教えてください(>_<)- 9月16日
-
まぁち☺︎
大人みたいに角を丸くしすぎず、スクエア型に爪を切ると食い込みにくくなるそうです‼︎
角は気持ち丸くと言ってました\( ⍢ )/- 9月17日
-
ぴよちゃん73
角を丸くしすぎるのは良くないんですね!
ありがとうございます!- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ症状ではなさそうですが、参考までに…
うちの子は産まれて1ヶ月経つ前に指先が写真のような状況になり、黄色い膿のような物が出来ては、お風呂に入って、皮が破けて赤くなり…と言うのがありました。ささくれたところからばい菌が入ったのかなぁ?と産んだ産院で診てもらった際言われましたが、原因不明だと。他の指に移っていかなければ問題ないと言われながら、結果3本の指に同じ症状が出たので、軟膏を処方してもらい綿棒でチョチョっと風呂上がり処置したら2週間程で完治しました。
赤ちゃんはお腹から外に出てきた際に自分の中にあった毒素?みたいなものを外に放出しようとする本能があるので、その1つの症状で、問題無いのでは?と義母に言われました。あまり信用してなかったのですが、治ってみると確かにそんなような事だったのかな?と思ってます。
先生にはこんな症状になってる子見た事ないけどな…と言われましたが、ネットで調べたらままある事みたいな感じでしたし。
いずれにしても、赤ちゃん自身が痛がってるとかでなければ、少し様子みても良いと思いますが、その月齢なら皮膚科で診てもらう事になるかと思います。私も治らなければ皮膚科に行く様にと言われたので。
早く良くなると良いですね。お大事に。
-
ぴよちゃん73
痛そうですね…(>_<)
今のところ、膿のようなものはたまっていないので様子を見てみます…
毒素?を放出するなんてあるんですねぇ…- 9月16日
![いし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いし
親指ですか?
うちの子もできてます。
吸いだこかな?
-
ぴよちゃん73
親指です!
吸いだこか、爪が食い込んでいるか…
やはり、どちらかのようです(>_<)
様子を見てみます…- 9月16日
ぴよちゃん73
お子さんは深爪が原因だったのですね…
爪が伸びたら、腫れがひいたとのこと…
うちも少し様子を見てみます(>_<)