

退会ユーザー
その病院にもよると思いますが
私はちゃんと心音を聞いたことないです😅
先生が動いてるねー
って感じで初期の頃に
教えてもらっただけで
そのあと大きい病院に転院しましたが
そこでも特に心音の確認とかはなかったです!

退会ユーザー
一人目の時は心音確認はありませんでした😅
先生が動いてるね〜って言うくらいで音までは聞きまさんでしたが、今二人目別の病院では毎回聞かせてくれます😊
病院によって違うのかもしれませんね😊

いちご
心拍確認は毎回あると思いますが💦
後期まで毎回ありました💦
病院によって違うんでしょうか💦

ママリ🔰
病院によるような気がします。
長女のときは毎回心音も聞かせてくれてました!
次女のときは心臓のあたりも見ていましたが、先生が波形で確認するのみで聞かせてはもらえませんでした。
妊婦健診でエコーって毎回義務ではなくて、それでも実費でやる病院が多いですが、どこまで診るかは各医師の判断に任せられてるのかなと。
補助券でエコーが入ってるときしかエコーをしない病院や、エコーするかしないか妊婦本人の希望を聞いてくれる病院もありますよ!

星
心拍確認は毎回でしたが
心音は聞かないです。
胎児スクリーニングの時に心音聴いたくらいでした。

みあ
病院によると思います😳
今回の妊娠で2つの病院に行きましたが、片方は毎回でもう片方は聞かせてくれた事がないです!
動いてる確認はしてくださりますし、特に何にも指摘されていないので大丈夫だと思っていました😂
コメント