※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の離乳食のタイミングについて相談です。ミルクの前にあげているが、眠くなるため食べないことが多い。1つ前のミルクからどのくらい時間をあけたら良いか迷っています。授乳時間と同じタイミングであげた方が良いでしょうか?

離乳食1回食の時間についてご相談です😓

現在の息子のスケジュールが
7時半 起床 ミルク
10時 ミルク→朝寝
14時 ミルク
18時 ミルク→夕寝
20時 お風呂+ミルク→寝かしつけ
でやっています。

10時のミルクの前に離乳食をあげているのですが、
いつもこの時間はネムネムタイムなので
グズりまくりでほとんど食べません💦
離乳食自体は好きなようなのでご機嫌な日は完食してくれます。
なので出来れば息子が眠くなる前の9時くらいにあげたいのですが、1つ前のミルクからさほど時間が経っていないのでどうしようか迷っています💦

1つ前のミルクからどのくらい時間をあけた方良いのでしょうか?
離乳食1回食の時、授乳時間と同じタイミングであげてましたか?

コメント

くま

離乳食の時間難しいですよね😢
いま離乳食2回食になって1週間が経ちました😌

初めての食材は小児科が空いている時間にたべさせることと、離乳食と離乳食の間が4時間くらいはあくことは気をつけてますが、授乳時間は割と気にしてないです!

1回食の時も今もですがなかなか起きる時間や授乳時間が定まらないので、授乳から時間が空いてない時は離乳食あげてしっかりめにお茶あげて終わりで、それからお腹がすいたら授乳にしてます😌お風呂前で授乳の時間が微妙なときとかも!それか、普段よりミルク少なめであげたり!

起きてる時間でご機嫌な時がおたがい良いかなと思っていまは保育園に行ってるわけじゃないので、あんまり時間は気にしてないです~スケジュール決まれば楽ですけどね☺️我が家はのんびりやってます🌿

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    離乳食と離乳食の時間は気にしたら良いのですね!!
    なかなか授乳時間とあわなかったので悩んでいましたが、明日から少し時間をずらして眠くなる前にあげてみようと思います😊

    • 7月6日