![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事の選択肢で悩んでいます。パートで、幼稚園のお迎え前に働ける場所を探しています。ビジネスホテルと接骨院の託児所が候補で、それぞれの条件を比較してアドバイスを求めています。
仕事について意見が聞きたいです。
パートなんですが、希望は幼稚園に子どもが行っている
9時くらいからお迎えの前です。
1 ビジネスホテル
時間9:30から12時 890円
週3から 曜日応相談
家事など都合の休みOKとあり
60歳のシニア活躍中と記載
2 接骨院の託児所(お客様の子ども預かる)
時間9:00から13時 950円
週3.4日 土曜含む(8時から12時)
土曜午後、日曜祝日やすみ。
保育士資格はあります。
しかし土曜出るのが悩みどころです。
一応実母は頼れますが、
土曜は8時からとなると7時台には
自分の子を預ける事になります。
探してもなかなかなくて
出てきたのがこれです。
アドバイスなどあれば嬉しいです😊
- ままり🔰
コメント
![コマさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマさん
どちらも時給が安すぎるイメージです…
せっかく保育士さんの資格をお持だから950円よりもっと良いところもありそうで😣
私や私の周りは子供が幼稚園の時は飲食のパートが多かったですよ💡
主婦は平日ランチのみで年末年始や長期休暇可能ってところ、けっこうあります😄
急な休みも人数多めでやっていたので、変わってくれる人がいたり、誰もでられなくてもいる人数で頑張ろうって皆で協力し合ってやっていました😌
![コマさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマさん
全く問題ないと思います😄
派手なものでなければ、半袖の持っている服でも大丈夫だと思いますよ👍️
私もペタンコパンプスで行きました😄
今から仕事なので行ってきます👋
-
ままり🔰
ありがとうございます😊
とても参考になりました♩
コマさんのお話聞けて
良かったです👏
お仕事の時間まで、
こんな話に付き合ってくださりありがとうございました😭
頑張って下さい!!
私も明日は頑張ります!- 7月7日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
保育士なら児童発達支援事業所の求人はありませんか?
時給1200円位では!!
-
ままり🔰
ありがとうございます!
ありましが、夕方からとか
フルが多かったです😭
時給はいいんですが😭- 7月6日
-
るる
そうでしたか…
保育士お持ちなら1200円以上は欲しいでしょうね!
お住まいの地域により様々だとは思いますが保育士求人かなり多くみかけます!- 7月6日
-
ままり🔰
そうですよね😊
それくらあったら
助かります!
出来れば小規模がよくて、
聞いてみたら働きたい時間はもうどこも埋まってました😂- 7月7日
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
ビジネスホテル清掃してますが10時~15時で850円です😂😂ほんとに年寄り多くて20代は私含め2人しかいないですが楽しく働いてます🤣なによりそこしか受かりませんでした笑
-
ままり🔰
ありがとうございます!
仕事内容どうですか?
調べたら1人で何部屋も
掃除したりセットしたりと
忙しくて夏は暑くてやばいとか見たので😅
あと、嘔吐や汚物などが人によりあるとか見たので😅
時間は理想ですが、そこだけ引っかかってます😭- 7月6日
ままり🔰
ありがとうございます!
時給安いですよね💦
田舎なので余計💦
せっかく資格あるのに
生かせないのもなぁ…って
感じもあります。
ランチタイムですか!
学生が多いような場所なら
休み取れそうですね!
パート初めてなので悩みます😭
コマさん
そうなのですね😣
確かに資格があるなら生かせるのが1番いいですよね💡
幼稚園のバスの関係で10時~13時又は14時の人もいましたよ😄
主婦でも子供が大きい人や成人している人は夕方まで出ていました✨
私も最初は9時半~14時で長女が大きくなるに連れて16時まで入ったり、日によっては15時までや保護者会がある日は14時に上がったりしていました😌
シフト制なので休みの調整もしやすく働きやすかったです!
飲食店は大体学生がいるので、夕方~夜、土日祝、長期休みは学生がでてくれます😌
人が足りないと出られるか聞かれることはありましたが、主婦は断っても全く問題なかったので☺️
ままり🔰
やっぱり昼過ぎまでが今は
理想の働き方です😭
そうですよね!
子どもの行事や体調で
休みは欲しいですし、
バイトに学生さんがいれば
融通ききますよね!
なかなか条件に合うものがなくて悩みます💦
時間を取るのか、休みを選ぶのか…時給で見るのか😭
やはり1000円ないと低いですよね💦
コマさん
子供が小さいと職探しも大変ですよね😣
私も最近働き始めましたが、長女が0歳から保育園で一緒にいられなかったので、次女は一緒にいたいし体調崩しても困らないように思いきって深夜バイトにしました。
時給もいいですし。
地域柄もあると思いますが、最低でも時給1020円以上かなと。
1050円スタートというところもけっこうあるので、理想はそのくらいですが、前職で1070円もらっていたので時給重視ではないですが、同じ時間働いてもあまりに安いのはちょっと辛いです😭
ままり🔰
そうなんですね!
よければなんのバイトか
教えてもらえますか?😔
夜も時給いいし、バイト考えたんです!
子どもは寝てるから、お迎えの時間とか考えなくて良いし、昼間は子どもが居ないので、家事や休憩も出来るかなって😂ただ、生活リズムが心配なのと、別居中なので実家に頼まないと無理だなぁと😭
コマさん
今までは飲食や事務、今はコンビニです💡
コンビニは最低時給が多いので昼の時給は安いですが、22時~しか入らないので深夜増で短時間でも稼げます😄
このご時世深夜の短時間はなかなかなくて、探すのが大変でした😣
ご実家が頼れるのであればありだと思います😌
ままり🔰
コンビニなんですね!
レジとかやった事なくて
支払い方法とかタバコとか
パニックになりそうです😭
コマさんは初めてで
すぐ慣れましたか?
深夜だと、何人で仕事していますか?🤔
コマさん
今まで飲食だったのでレジ操作はありましたし、めちゃくちゃ忙しくて帰ったら気付いたら寝ちゃってた…って皆言うくらいのところだったので体は疲れないのですが、覚えることはコンビニは多いなと思います!
まだ研修中で関わったことがないこともたくさんありますが、荷物の受け渡しやチケット関係、公共料金等はたまにしか来ないしなかなか覚えられそうもないです😅
先輩方もゆうパックは焦ると言ってました(笑)
タバコはわからないものは「番号でお願いします」と言っていいと言われましたよ😌
私もタバコを買うときに目が悪くて番号が見えず、銘柄で言っていましたが、それは店員泣かせなんだなと働いて気付きました(笑)
私が研修中なので今は3人ですが、普段は2人だそうです!
3人いると早く終わるから普段から3人ほしいと言ってました。
ままり🔰
前職で大変な場所だったら
どこでも活躍出来そうですね!覚える事多いんですね😂
確かに、支払いや荷物関係もありますね💦
当たり前にコンビニ使ってますが、大変なお仕事ですよね😭タバコすわないので、番号じゃないとオロオロします💦
態度悪いお客さんとか来たら、ビビります😭
2.3人ですか!
わからない事すぐに聞ける環境ですか?
コマさん
コンビニは大変そうと思って避けていましたが、昼間の方がお客様も多くて大変なのに、コンビニって時給が安いよなぁっていつも思ってしまいます。
私もメジャーな物しかわからないので、どれだ?って思いながら探してたらお客様が番号で言ってくれました😂
客層は場所次第なのかもしれないです。
うちのところは夜のお客様は常連さんばかりで、皆優しいから大丈夫と言われて、今のところ変な人にはまだ出会ってないです💡
飲食の方が変な人がいたり、コンビニよりも関わる時間が長い為、大変だと思います😅
わからないことはすぐに聞いて教えてもらえます😌
深夜はお客様が少ないので、空き時間にも疑問に思ったことは質問しています😄
ままり🔰
そうですよね!
まずお店で働いた事ないので
出来るのかドキドキします😂
また求人見ていたら、
持ち帰り唐揚げ専門店で
9時30分から良さそうな
求人ありました😂
まだ募集しているか聞いてみようと思います💦
保育士より時給が良かったです😂
コマさん
慣れちゃえば大丈夫ですよ😄
唐揚げ専門店、まだ募集しているといいですね😌
しかも保育士さんより時給がいいなんて😱
決まるといいですね☺️
ままり🔰
ありがとうございます😊
先程電話したら明日面接に
なりました!
週末絡んで出れたらなぁとか言われましたが、平日を希望してますと言い、とりあえず面接になりました😂
やっぱり平日の昼は人気みたいで💦
受かるかわからないけど、急いで履歴書書かなきゃです😭
唐揚げ屋さんの志望動機って、自宅からも通いやすくとかしかないんですが、コンビニの志望動機どうしましたか?🤔
コマさん
面接決まってよかったですね✨
履歴書面倒ですよね😣
今は履歴書不要のところが多い中、コンビニは履歴書必要だったので久しぶりに書きました😅
私は接客業経験が多いので、コンビニバイトに以前から興味があった、人と接することが好きなので接客業が好き、ファストフードをよく利用する為、馴染みのあるコンビニなので働いてみたかった等と書きました。
最後にお客様に気持ち良く利用してもらえるような応対を心がけていきたいと思いますと書きましたよ😄
ままり🔰
めちゃくちゃまとまりのある内容で素晴らしいです!
私は、家からも幼稚園からも通いやすいのと、平日子どもが幼稚園の間に、家計の足しにしたいからしかないです😂
コマさんなら他に何か付け足しますか?
特に唐揚げ屋さんがいい!
って理由もなくて😭笑
面接の服装はどうしましたか?🤔
コマさん
ありがとうございます😂
お店で働いたことがないということだったので、接客業に興味があるというのを入れてみてはどうでしょうか?
保育士さんなので人と関わるのが好きという事は入れても良いかなと思いました😄
私は初めて事務の面接を受けるときは、母が事務職だったので母の話を聞いて興味を持ちましたと書いて、事務経験なんて全くなかったけど採用になりましたよ☺️
服装は私服ですがキレイ目に見える感じの私服で行きました💡
上は白だと顔が明るく見えるので、暗い色よりいいかなと思って白のトップスにしました😄
飲食は今まで働いていた時に面接に来る人もビシッと決めてくる人はいないので、印象が悪くならないような私服でOKです🙆
スーツとか決めすぎると逆に浮いちゃいます(笑)
ままり🔰
めちゃくちゃ参考になります😭助かります!
使わせていただきます✨
たくさんの経験があって羨ましい限りです♡
私保育士からの専業主婦なので、6年くらい社会に出て無くて😂
白のトップスって、Tシャツではなく綺麗めのシャツ?に近い感じですか?😂
靴はスニーカーじゃまずいですよね?
普段からTシャツ、スキニー、スニーカーでして😂笑
こんな事まで聞いてしまいすみません😭
コマさん
少しでもお役に立てれば光栄です😌
Tシャツに近めの少しおしゃれになっているトップスです💡
今まで面接に来た人もTシャツ・パンツ、スニーカーとか普通でしたよ😄
デニムだけは避けてるのかな?って印象でした。
飲食店のパートの面接はそこまでかしこまらなくて大丈夫だと思います😌
ままり🔰
探したら、入園式で使った
薄手の白トップスがありました!シンプルな物ですが、
長袖なんです😂
この時期、このトップスに
黒いパンツ、ぺたんこパンプスでも大丈夫でしょうか?😭
コマさん
すみません、下に返信してしまいました😣