※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
ココロ・悩み

子育てと家事に追われる中、自分に対する不安や旦那さんとのコミュニケーションで悩んでいる女性がいます。

話しベタで、すごく長くなりそうなのと、文章分かりづらい所があるかもしれませんが、見てアドバイスや、何か声をかけて頂けたら嬉しいです😌

私には今月1歳になる息子がいます。
ものすごく可愛くて、望んで産んだ子供ですが、
最近、イヤイヤすることが多くなってきたり、
歩けるようになり行動範囲が広くなったことで、
危ないところに行ったりして、目が離せなくて
気持ちの余裕がなくなることが多いです😅
子供の虐待や、クローゼットに閉じ込めたとか
そういう事件や、事故のニュースを見ると心が痛くなるし、悲しくなりますが、いまの自分が息子にしてることは虐待にならないかな?と不安になることも多いです。もちろん、クローゼットに閉じ込めたことはありませんが、泣いてる息子を無視して家の片付けをしたりしてしまいます😢

旦那さんは、亭主関白寄りな人で、子供とは
仕事が終わって遊ぶことと、お風呂に入れることは
しますが、オムツは変えないし、ご飯も作らない、
洗濯もしない、皿洗いもしない、と私に丸投げです😅
それでも私は仕事をしていなくて、稼いで来てくれるのは旦那さんなので、家では休んでもらいたいと思います。

今日の寝かしつけをしているとき、
旦那さんはリビングでテレビを見ていて、
私と息子は寝室で横になりながら授乳していました。
すると、息子は寝室に来る前は眠たいとグズっていたのに、おっぱいを少し飲んだら機嫌が治ったのか、ぱぱと遊びにリビングに歩いて向かいました。
私は、また眠たくなったら来るだろうし、このままおっぱい出して横になっていようかな~と、携帯をいじりながら横になっていました。
すると、旦那さんは私に向かって「こっち来たよ~~」と、言いました。旦那さんは何気なく言った言葉だったかもしれませんが、私にはすごく刺さった言葉で、「早く寝かせろよ。」「なんでお前だけ寝てるんだ。」と、全否定されているような気がしました。

正直、私は子育てと家事の両立が全く出来ていないと思います。家は散らかりっぱなし、皿洗いは夜に全部まとめてする、干し終わった洗濯ものは1ヶ所にまとめておいて気が向いた時に畳んで仕舞う、掃除機も本当に気が向いたときのみ、ご飯も作るけど手抜きばかりです😅面倒くさいな~、後でやればいいや~が、口癖です😅
こんなお母さんでごめんねって思うし、こんな妻でごめんなさいって思います😅

もともと面倒くさがりな性格をしていましたが、
産後になってその性格がすごく増していて、
たまに自分は発達障がいとか持っているのではないか、何かの特性があるのではないかと考えることもあります。

こんな性格直さないとまずいですよね、人間として終わってますよね💧
何か、私に喝!を入れてほしいです😢!

コメント

ゆか

私久しぶりにこないだトイレ掃除しましたよ😂

子供泣いてても、何しても泣かれる時はもう放置してますし😂

私も専業主婦ですけど、同居なんでストレスはたまりまくりです。休んで欲しいと思う気持ちはわかります。でも母親の私たちも休みたい。

たった1時間くらい面倒見ただけでなんでありがとう言わないといけないのかなって思うこともあります😂

喝入れる必要ないなと思いました😂

手を抜けるところは抜いて楽しましょう!

  • 24

    24

    コメントありがとうございます😌

    暖かいお言葉に、涙が出てきました😢😢

    分かります!すんごく久しぶりに皿洗いしてくれた旦那さんに対して、ありがとうって言いますが、これ毎日私やってるけど、ありがとうって言われてないな~とか😂笑笑

    そうします😌楽に子育てしたいと思います😊

    • 7月5日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

泣いてるの放置することありますよ!
今は無理ですーって言って家事したりします!

毎日そんなに1人で頑張っているんですね🥲
私も専業主婦ですが夜勤前の旦那に子供の歯磨きさせたりしてます💦
洗濯物なんて置いておいても着られるんだからいいと思います!
洗い物も夜やるなら大丈夫!
今日の夕飯なんて市販のタレを使った麻婆茄子と麻婆豆腐です!
掃除機なんてかけるのめんどくさいからそろそろやばいなってくらいの時です!

私の方がダメダメな感じですよ⚡️
たまに人の言葉が否定されてるように聞こえることありますよね…。
私ならまだ遊ぶんだって〜とか旦那に言っちゃいますが、義母にこんなにご飯食べてるんだ〜って言われた時はいっぱい食べるねーと声かけたけど心の中で食べさせすぎって否定されてるんじゃないかと悲しくなってました。

毎日毎日頑張ってますよ!
今はゆっくりしましょう!

  • 24

    24

    コメントありがとうございます😌

    うちも今日の夜ごはんは、息子がなかなか深い眠りにつかず、時間がなかったので、かけうどんのみでした😂笑笑
    旦那さんに、「これだけ?」と言われて、それでもちゃんとしないとなって思ってしまいました😅💦

    暖かいお言葉ありがとうございます😢😢

    • 7月5日
にゃんママ

私も子育てと家事の両立なんて出来てないですよ😅
しかもお一人で頑張ってるんですよね?
私なんて自分の親と2世帯で住んでいて、夫も協力的なのにも関わらず全くもって何も出来てません👍
って自信満々に言う事じゃ無いですが💦
親元離れて家事育児全部やって……完璧に出来ているかはさて置き
私はその事実だけで24さんは立派な母親であり妻であると思います☺️

身体も気持ちも休める時が必要ですので、あまり無理なさらないようにしてくださいね😭

  • 24

    24

    コメントありがとうございます😌

    そうです!旦那が転勤族で、息子が生まれて半年は実母と義母が車ですぐの所に居る場所で生活していましたが、今年の3月に異動が決まり地方に引っ越してきました😊

    旦那からはよく、「なんでちゃんと出来ないの?」と、否定される事が多くて、立派ですって言われたのが久しぶりで、すごく嬉しいです😢😢
    ありがとうございます😌

    自分のペースでやっていこうと思います😊

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

いやいや、喝どころか、日々お疲れ様です!!!
何気ない言葉にひっかかったり、ムッとしたりしますよね。ついでにわたしも家のことできてません😅
めんどくさいし、誰もやってくれないからしぶしぶやっています!笑
終わってるだなんて思いません!!!ボチボチやっていきましょう🥰