
6ヶ月半の赤ちゃんが初めて便秘になりました。離乳食を始めて2週間で、水分不足が原因か悩んでいます。排便を促す方法を教えてください。
初めて便秘になりました💦
6ヶ月半の子なのですが、初めて便秘になってしまいました😥
基本毎日排便していたのですが、一昨日少し出たのを最後に、結局今日も出ずで2日出ていないです。
2週間くらい前から離乳食を二回食にしており、最近は食べもいいなぁと思っていたのですが、水分不足が原因なんでしょうか…?
おっぱいは1日6回しっかり飲んでいるのですが、麦茶やお白湯が嫌いなので困っています😭
明日の昼くらいになってもでなければ綿棒浣腸しようと思っていますが、いかんせん初めてなので上手くできるか心配です😥
基本的に快便だったお子さんが便秘になったことがある方、どうやって排便を促しましたか?
- ままり(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

na0
うちも2回食になってすぐ便秘しました!
最近は汗もかくし水分不足かもしれないですね💦
今はヨーグルトあげたり、ちょっとオレンジジュースあげたりとかできますが、その時期だと無理ですもんね😰
綿棒浣腸はYouTubeで調べると分かりやすい動画ありますよ!
うちの娘はそれでも出ずに受診して座薬もらいました。
マルツエキスも飲ませてましたが効きましたよ😀
今は何もせずに快便です!

ままり
上の子が離乳食を始めた頃に短期間だけ便秘になったことがありました!
とても排便が多い子だったので、初めての時は心配で病院で浣腸してもらいました🏥
でも慣れたら家でも簡単に綿棒浣腸できました!慣れれば意外と簡単だし、赤ちゃんもそんなに泣いたりしなかったです👶
でも慌てる事もあると思うので、2人がかりでやれると安心だと思います😊
-
ままり
ありがとうございます!
初めてだと嫌がっちゃうかなーとか思いこっちが緊張してしまいます😅
ちょうど明日は主人が家にいるので、トライしてみようと思います💪- 7月5日

退会ユーザー
8ヶ月の子がまさにそんな感じです💦
毎日2回はしていて、その他にもチョビ漏れもあったくらいだったのに、初めて丸一日排便がなくて、翌日にお腹のマッサージをしたら数時間後に大量に出ました💦
綿棒浣腸は試そうとしましたが、じっとしてられないので無理でした😱
それ以降、1日おきの排便になりましたが、離乳食が進むと腸内環境が変わって便秘がちになることはよくあるようです。
うちも体重増加のためにいまだに授乳を6回前後しているのですが、麦茶をたくさん飲むようになったらまた排便ペースが戻りました。
コロコロウンチをすることもあり、汗もかくので水分が足りないってこともあるかもです😣
でも飲んでくれないの困りますね😭
-
ままり
ありがとうございます!
今日の夕方くらいにお腹マッサージしてみたので、うちも明日自分で出てくれると嬉しいんですが…😔
腸内環境が変わることもあるんですね😲
麦茶飲んでくれるようになればまた変わるかもしれませんね!
少しだけでも飲んでもらえるように頑張ってみます😌- 7月5日
ままり
ありがとうございます!
確かに暑くなってきて汗かいているので余計に水分不足なのかもしれませんね💦
YouTubeみてやってみます!
それでもダメなら診て頂くしかないですね😥
マルツエキスも調べてみます😌