
コメント

しおんママ
平日ほぼ毎日行ってますよ。ずっと一人お家で子育てをするのが嫌で…

怜奈ママ
まだうちの地域では流行っていないようですが怖くて行ってません(;_;)
私も1歳未満から打てるんだと思ってかかりつけの小児科に問い合わせたら打たなくていいと言われました(´・_・`)
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
問い合わせしたんですね(>人<;)
防げるものならしたいけど打たなくていいと言われたらどうしたらいいかわからなくなりますね(; ̄ェ ̄)- 9月15日

かなま
流行ってる都道府県でなければ、大丈夫かなぁと思っています(^^;;
今日も支援センター行ってきましたよ(^^)
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
関西なんですよー(; ̄ェ ̄)
今日は昨日軽い手術して1日家で安静にしてたので明日は児童館でも連れて行ってあげたいなぁと思ったのですが
ちょっと怖くなって質問しました(>人<;)- 9月15日
-
2児のママ
あっ手術は私です(>人<;)
- 9月15日
-
かなま
関西でも、患者が出たのは、大阪と兵庫ですよね(^^;;
どちらかであれば、沈静化するまで人混みには、連れて行かないですが、支援センターなら空いてそうな所を選んで、連れて行くと思います。- 9月15日
-
2児のママ
大阪なんです(>人<;)
そうですね。人ごみさけて空いてそうな時間帯に支援センターいってみます^o^ありがとうございます!- 9月15日

ヒツジ
はしかの予防接種が1歳未満で打てるのですか?
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
調べたら1歳ごろとなってるのはそのくらいに母親からの免疫がなくなるからなので
打つのは1歳未満でもいけるみたいです。
ただネットで調べただけなので病院に明日確認してみようかなと思っています(>人<;)- 9月15日

ちはる0208
流行地域なので、怖くて行けてません〜!
先生によって言うこと違うようですが、私のかかりつけ医は
未満児でも打った方がいいと言ってましたよ。でもワクチンが出荷停止になってるから打てないって言われました…(泣)
未満児が打つと、抗体が3、4か月しかもたないから、1歳になったらまた打たないといけないそうです。
母体からの免疫は9か月で完全に切れるらしいので、打てるなら打った方がいいそうですよ。
-
2児のママ
なるほど!もたないから1歳からまた打たないといけないんですね(>人<;)
ワクチンがないのが困りますよね。。。
できれば打てるなら打っておこうかなと思います(T ^ T)- 9月16日
2児のママ
コメントありがとうございます!
私も用事ない日や他で遊ばせない日はいっているのですがこの前とびひでじゅくじゅくなのにかきむしってそこらへんさわりまくってる幼稚園児がいたので
はしかのこともあって不安になってしまいまして(; ̄ェ ̄)