※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

幼稚園の預かり保育が無償化されず、料金が高くなる理由がわからない。申請するべきか悩んでいる。

預かり保育の無償化について。
今娘を通わせてる幼稚園の延長保育(預かり保育)が1日450円です。
仕事を始めたので無償化になると思い園に新世紀したいことを伝えると、新2号さんは料金が高くなるので全額無償にはならないと言われました。上限450円なので新2号は600円なので150円負担になりますとのことでした。
450円よりかは安いですがなんで新2号は料金を高めに設定してるのかわかりません。
そんなに預からないなら1号でいいかもしれないからよく考えてくださいって言われました。
新2号に申請しといて損はないと思うのに、よく考えてって言ってることがよくわからないのですが、わかるかた教えてください。

コメント

ダイエット頑張ります。

ん?言ってることがよくわかやないですが、無償化は基本時間だけで無料にはならないと思います!
また、600円負担ということは2号申請のが高いてことですよね?
1号と2号の違いを調べてみると良いと思います😂😂

deleted user

ん?こども園ですか??
2号だと、もともと基本保育が4時半とか6時とかなってますよね?それから延長したいなら450円でいける
ただ、新2号は1号とそんなにかわりないけど2号で保育園はいれないけど、こども園や幼稚園で働いてる保護者のかたに1日450円までなら役所が負担するみたいな感じですよねー。
だから夏休みとか預かりでも2号は保育園要素があるからお金もかからないけど、1号新2号はお金がかかるんです💦
幼稚園じたいは基本は延長保育使って欲しくない(コロナもあるから人数増やしたくない)けど、2号枠作ることで役所から助成金もらえるから一応作ってるって幼稚園案外おおいですよ💦
だから保育園のこども園は新2号や1号ぼしゅうでもそんなにお金がかからなかったりします!
しっかりした幼稚園ならホームページやはじめのお知らせとかで預かり保育について色々値段書いてるはずですよ☺️
あと、途中から新2号に変更って手続きが面倒ってのもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。こども園です。
    幼稚園選び吟味したほうがよかったですね(>_<)ママ友のところは進級費もかからなかったし、新2号で負担はゼロだったんで幼稚園によって違うんですね(>_<)

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園で色々ちがいますよ☀️😵💦無償化になったぶん、私設使用料や、教材費が高くなった幼稚園もありますし💦
    うちはそれはなかったけど、毎年私設使用料&教材費が3万かかるし、それ以外の入園料が兄弟割引でも、10万するから痛いです。まだこれから二人いれる予定ですし。今の幼稚園で42万入園金払うことになりますもん💦
    でも近くがそこしかないからしぶしぶです。

    • 7月5日
deleted user

1号認定だと預かり保育は450円だけど、新2号認定になると預かり保育は600円に上がるという意味ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不思議なシステムですね!?

    園により何か基準があるのかもしれないですね😰

    例えば、新2号認定だと利用回数が増えるだろう=先生の配置の問題だったり、おやつの問題だったり?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、そうですよね。行政から負担してもらってる分、新2号は多めに取ろうって感じですかね。
    新2号ではなく2号さんですが給食費も無料になるから1号さんよりも高めに設定されてるんです。

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    であれば新2号認定もそういう意図があるのかもですね!?

    • 7月5日
ゆに

私は文章の意味分かりましたよー!(^^)/主さんはきちんと1号と新2号、預かり保育の無償化の上限などは理解されていると思います。疑問に思ってるのは預かり保育代を1号より新2号を高く設定しているその幼稚園独自のルールですよね。恐らくですが、無償化に伴い働くママさんが増える→新2号認定が増える→預かり保育を利用する人が増える→保育士の負担が増えるので新2号の値段を高く設定することで、抑止力にしているのだと思います!1号と新2号で値段設定が違う園は今回初めて聞きましたが、無償化に伴い、預かり保育に定員を設けたり、一律値上げした園はママリだと割と聞きますね😀