
食欲が湧かず、吐き気や胃もたれ感があるため、不安を感じています。赤ちゃんに良くない食べ物を避けつつ、料理するのもシンドイ状況です。
14週でつわりは
だいぶ落ち着いてるんですが
まだ、食欲が湧きません。
食べ悪阻でお腹が空くと
多少気持ちわるいの
何かしらは食べますが
目の前に何かあっても
美味しそーとかも思いませんし
これが食べたいーとかないです。
食べるとその時は美味しいですが
食後の胃もたれ感というか
若干吐き気があるのでシンドイ感じです。
唯一、あー美味しいー!て思うのは
カップ焼きそばだったり
甘い生クリーム系だったりします
赤ちゃんにあまり良くない気がして
不安です。
まだ食欲ないのと
嗚咽はあり、立って料理するというのも
シンドイです。
こんなんでいいんでしょうか??
- そら(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

奈々ゝ
良いと思います😊
私も17wで吐かなくなりましたが
普通に美味しくご飯が食べられるようになったのは20w超えてからでした🤢
無理しないで下さいね😊
そら
ありがとうございます!!
食べられても
最後までなかなか美味しいーて思って食事できませんよね…
私は、食べてる時は美味しいて思うんですが飲み込み終わると
凄い「あー体調わるいー吐きそう」
という気分に襲われて食べてもあまり嬉しか思えません。
普通の生活になるまで本当に待ち遠しいです、、
さすがに毎日毎日
カップ麺を食べてるわけじゃないし
今は仕方ないですかね…
頑張ります!!