1歳3ヶ月の次男が湿疹と熱で原因不明。大学病院に行くべきか悩んでいます。湿疹は落ち着いてきていますが、安心できず不安です。皆さんはどうしますか?
1歳3ヶ月の次男が火曜日から赤い湿疹がひどくて、小児科に行きましたが原因不明でした。熱も37.7-38.0℃前後です。
今日再度小児科に行きましたが、やはり原因不明…明日も湿疹と熱があれば大学病院に行ってくださいとのことで、紹介状をもらいました!
しかし今日の午後から湿疹も割と落ち着いてきています(^^)まだまだ赤い部分はありますがピークは過ぎた感じです!
そこで、明日大学病院に行くべきか迷ってるんです(´・ω・`)一応、仕事も休めるよう頼んできてあります。湿疹が治まってきてるのはいいことですが、「原因不明です、でも治ってきたしそれでよし。」というのもなんか納得出来ないというか…安心しきれないというか…
皆さんならどうされますか(つд⊂)?
ちなみに写真は昨日の夜です。これが顔含め、全身に出ていました
- ちちす(10歳, 13歳)
コメント
たまごごはん
紹介状書いて貰っているなら、私なら受診します。
原因が判明すれば対処も予防もしやすくなるでしょうし(*^_^*)
息子さんしっかり良くなると良いですね‼︎
ちちす
遅くなりました(つд⊂)コメントありがとうございます!
結局、今日の朝になると全く湿疹がなくなってたので見てもらいたくてもわからないかなと思い…悩んだ挙句行かなかったんです(つд⊂)少しでも残ってればアドバイスいただいた通りに行くつもりだったのですが(;Д;)
本当にありがとうございました!
たまごごはん
こんばんは(*^_^*)
綺麗に消えてったんですね❤︎
ひとまず安心ですね❤︎
結構酷かった様子と見れますので
万が一アレルギーだとアナフィラキシーとか本当に恐いので心配であればまた落ち着いてからでも検査をお勧めします😊
ちちす
とりあえず今の湿疹は治まってくれたので安心です(;Д;)♡
小児科の先生に、アレルギーの可能性はないですかね?って聞いたんですが、まだ小さいうちはアレルギーの確定できないから、と調べてもらえなかったんです(´・ω・`)近所の別の小児科は調べてくれるとは思いますが、ずっと行ってないのとヤブ疑惑なので行きたくなかったり…_ノ乙(、ン、)_w
たまごごはん
疑惑は残ったままなんですね。
ヤブ疑惑だとそちらは受診するの抵抗ありますね💦
私の近所のアレルギー科有りの小児科では生後半年から検査は受け付けてますが何らかの反応が強めの陽性になる可能性が高い子しか検査はしていないみたいです。
体調との兼ね合いで反応出た可能性もあるので普段元気な時なら大丈夫な食材なんかも食べ慣れるまではちょっと気をつけて様子見る感じでしょうか。あと、これからの季節で有名なのは雑草類や蛾などの虫です💦
ちなみに私は極軽いですが雑草類のアレルギー持ちです😂