
7ヶ月の次男が透明の鼻水と咳がありますが、熱はなく元気です。熱がでたら受診し、小児科か耳鼻科に行くか迷っています。兄が同じ症状だったので心配です。受診目安を教えてください。
みなさんならどのタイミングで病院を受診しますか??
生後7ヶ月の次男がおとといから透明の鼻水がダラダラでてます!
今朝の寝起き一発目のくしゃみは黄色の鼻水がでたのですがそこからはまた透明の鼻水です!!
鼻水が喉にくるのか籠った咳がでます。
咳はその鼻水の咳ぐらいでコンコンでてる感じではないです!!
熱はなく、ミルクも飲むし離乳食もちゃんと食べれてます!(むしろいつもより食べがよかったかな🤔笑)
鼻水でてますが夜も眠れていました!
メルシーポットもあります!!!
この場合、熱がでたら受診しますか??
その時は小児科と耳鼻科どっちですか??
ちなみに上の子が数日前まで熱はでなくて
鼻水と咳がでていたのでそれがうつったのかな?
って感じです。
次男は病院にかかるのは初めてで他の菌とか
もらってくるのかとか不安はあります。
よろしければみなさんの受診目安教えていただきたいです!
- ruru(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

maaayu
はじめまして( ˶¯ ꒳¯˵)
コメント失礼します。
私なら、くしゃみと一緒に黄色の鼻水が出た時点で耳鼻科を受診します。ちなみに私は、小児科受診「熱、咳、嘔吐下痢、食欲低下(喉が腫れてる可能性がある為)。耳鼻科受診「鼻水、くしゃみ」を判断基準にしています!😊その後は「透明の鼻水」とのことですが、比較的、風邪の初期症状の色が付いた鼻水は鼻の奥に溜まってることが多いと思います。メルシーポットがあるとのことなので一度鼻水を吸ってみると、もしかしたら色が濁ってるかも?しれないですね😣生後7ヶ月なので自力で治ることなないかと思いますし、上のお子様の風邪がうつった可能性高いなら、尚更、受診された方がいいと私は思います☺️
兄弟でうつしあいするので大変ですよね😭お大事になさって下さい😷✨

こま
息子が耳鼻科にかかった時に聞いたら鼻水が黄色・緑になってら受診した方が良いと言われました。
透明の間は家で吸引でもいいけど、色がついてきたら細菌が~
と言ってました。
あと色がついてきたのに放置してたら悪化して中耳炎等他の病気にもつながるからと言っていました。
なので、我が家は色つきの鼻水が止まらなくなったら受診しています。
-
ruru
こまさん*
鼻水が黄色と緑ですね✍️✍️
色つきの鼻水を目安に受診とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!!- 7月5日
ruru
maaayuさん*
コメントありがとうございます!
本日耳鼻科に行ってきました!!
耳鼻科と小児科の基準とても参考になります😢
兄弟のうつしあい本当に大変です💦
兄が保育園で何か流行りの菌をもらってかえってこないかハラハラします…
ご丁寧にありがとうございました😢💓