
専業主婦で、旦那の手取りが30万〜32万くらいの方、毎月の貯金額やお金のやりくり方法について教えてください。2人目の子供が生まれるし車が欲しいけど、やりくりが下手で破産しそうです。家計のやりくりのコツを教えてください。
専業主婦で旦那の手取りが30万〜32万くらいの方いますか?
毎月いくら貯めれてますか??
お金の出方?など教えて欲しいです。💦
ちなみに、今車持ってないのですが、2人目生まれるし欲しいなぁって思ってますが買ったら多分破産します。😅
やりくりが下手くそすぎて、、家系のやりくりの仕方教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤字です‼️全く貯められてないです😂恐らく貯金切り崩し生活してます(T . T)家計管理パパなので詳しくは分かりませんすみません。
けど、今月給料30万くらいなのに出費60万越えです恐ろしい、、、

ち
共働きでそのくらいです。
実家に同居なので家賃なしで今は貯められるお金はありますが、そうじゃなければ2〜3万、良くて5万ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
私も元々実家(実母だけ)くらしでした。
でも実母との同居がストレスで私のわがままで引っ越すことになりました。
今のところ毎月5万〜7万貯めれてますが旦那は車欲しい欲しいと言っていてでも車を買ってしまったら月に一万くらいしか残らないので、来年もし上の子が幼稚園の満3歳児クラス入園したら3歳になるまでは毎月保育料とその他諸々で三万ちょいか軽計算なのでもう破産です。、笑笑
実家出なかったら車変えてたとちょかちょくゆわれます。私のせいだと、、、- 7月4日
-
ち
同居ストレスわかります💦
車ローン組まず一括にして出費を1回にしたり、保険の窓口などで見てもらうのはどうでしょう。
保険の窓口は知り合いが行った感想を聞いた程度の知識ですが「良かった。参考になったよ。」と言っていました!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越す前に100まんくらい貯まっていて、引っ越してなかったら買えてたと言われました。、笑笑
ちなみに旦那はベルファイヤァ?乗るらしいです。一個前の型?なので100まんちょいのがちらほらあるらしいです笑笑
そうなんですね!保険のこととか全くわからなくて💦
車関係は旦那が調べたり友達から聞いたりして情報収集してるみたいです。🥵- 7月4日
-
ち
保険はあくまで保険の加入内容の相談ですが、少しでも圧迫する金額なら相談に乗ってくれるかなと思います☺️
ベルファイヤーはファミリーカーみたいですね🙌
メリットは、家族4人ゆったり乗れる大きさ。デメリットは、排気量が多くて少し税金が高くなるみたいですよ。
車私も詳しくないので、安易な回答しか出来ませんが、車買うのは少し勇気がいりますよね😅- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
最初に大きい車がいい!と何も考えずに言った私も悪いです。笑笑
ほんとに勇気いります!でもあったほうが絶対便利ですよね😂- 7月4日
-
ち
車とっても便利です!
でも毎年来る税金はやっぱりげんなりするので、燃費いい車で税金安めが家計には優しいです😂- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
私は乗れればいいので小さいやつでもいいなと思ってるのですが旦那は嫌みたいで、、
旦那の友達は兄から小さめですが四人乗りの車をもらったりしてて旦那も誰かにもらうとかならいいけど自分で買うならちゃんと乗りたいやつがいいと言っていてたしかにゆってることはわかるけどもって感じです笑笑- 7月5日

るん(25)
専業主婦で、旦那の手取りが30万くらいです!
毎月2万5千円貯金してます。
2人目が生まれる前まではお恥ずかしながらあまり貯金してませんでした🥲
流石にまずいと思い、家計を見直して少額ですがなんとか先取り貯金できてます!
-
はじめてのママリ🔰
先取り貯金大事ですよね!
私も家族で旅行行きたくて毎月一万先取り貯金してます。笑
こんなことしてるからお金なくなるんですよね、笑- 7月5日
-
るん(25)
旅行、私も好きです🤤♡
私は小銭貯金を旅行費に当ててます!笑
貯金は基本ボーナスをメインにやっと貯められてる感じです😂- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
小銭や、千円札も一応貯めてます!
月の生活費の残りや私のお小遣いの残りをいれてます笑
先月は旦那がお小遣い足りなくてとってもいい?って恐る恐る言われました。笑(タバコ代に使うやつ)
ボーナスあるの羨ましいです!
うちは義父のところで働いていてお正月にお年玉てきなのがあるくらいです。それをボーナスだと思ってますが、ボーナスって普段の給料よりも結構多い額ですよね?
私のとこは10マンとかなので、、- 7月5日
-
るん(25)
小銭って意外と貯まりますよね✨笑
生活費残るの羨ましいです🥺!
私いっつも使い切ってしまいます!笑
ボーナスは夏冬合わせて150万くらいです🤔- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
何十円とかしか残らないですよ笑笑
いや、羨ましすぎます!!!
お年玉?も年々上がっていってるので今年に期待します笑笑- 7月5日

はじめてのママリ
3万ほどですね🤔
大型出費があるとマイナスになる月もありますが、ボーナスをほぼ貯金してるので、そこからなんとかやりくりして、年間では黒字という感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
うち、ボーナスなくて、、
義父のところで働いていて年末?か年始にお年玉的なものをもらうくるいです笑- 7月5日
-
はじめてのママリ
ボーナスないとキツイですね😭
うちもボーナス大した金額じゃないんですけど、米とかそうめんとか現物支給される時あります😂- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
実母や義母からたまにお米や食材などくれることがあるのですごくたすかってます!
- 7月5日

花子
主人の手取り30万です。
我が家は固定費25万➕食費、買い物代なので全く足りません‼️‼️
年に2回のボーナス月に20万ずつ貯金していますが、、、
私も見直し中です、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、💦
ボーナスないのでボーナスあるの羨ましいです!- 7月5日

はじめてのママリ🔰
その月々にもよりますが特別な出費なければ10万できます🙆♀️
節約にハマり中で🤣
-
はじめてのママリ🔰
今の状態で5〜7マンためれてるのですがこの先娘の幼稚園、車などの出費が出ると絶対いまのままではむりなんですよね😂
私も10まんためたい!!笑笑- 7月5日

はじめてのママリ🔰
手取り29万くらいです!
毎月だと3万くらいです💦
多くて5万かな…😭
社宅で家賃が3万で格安だったり、
両実家が近く、
お米を譲ってもらったり
お裾分けしてもらったり
助けられてる所はあります💦
あとはボーナスがあるので
ボーナス頼りです。
ボーナス無ければ
絶対共働きしてます😭💦
-
はじめてのママリ🔰
義父のところで働いてるので社宅とかないので羨ましいです🥲
でもうちも両実家にお米もらったりとか食材もらったりってたまにしてるのでほんとにそれは助かります!
うちはボーナスないです🥶- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
車も家族用で1台ありますが
ガソリン代やら車検代やら
やっぱりお金かかります🤣
全てボーナス貯金から賄ってます😭
はじめてのママリさんは
産休、育休中ですか?☺️
復帰したら
かなり余裕持てると思います😭✨- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
車って何かとかかりますよね💦
私高2の時に上の子妊娠して学校やめてって感じなので元々仕事してなくて、、、
働きたいって思ったんですけど激戦区で求職中の立場なので保育園入れなくて働けてないです💦
諦めて娘は幼稚園予定です。☹️- 7月5日

はじめてのママリ🔰🔰
手取りがそれくらいです🙌
うちは保育園費が無いのですが、車を2台持ってるので大体状況同じかな?
月に10万円くらいですかね??
今コロナであんまりお出かけもしないので😅
-
はじめてのママリ🔰
車2台で月10万も貯金できてるんですか!!?すごすぎます!!
私はなんやかんやお出かけしちゃってます💦- 7月5日
はじめてのママリ🔰
毎月お給料の倍の出費ということですか??
周りにも家計管理パパさんがやってる方ちょくちょくいるのですが、食べ物の買い物とかもパパさんがやるのでしょうか?る
はじめてのママリ🔰
食べ物の買い物は週末の1回家族で行きます!足りなくなったものはパパが仕事帰りとかに買ってきたりします!
毎月ではなくここ数ヶ月はそんな感じです😭引っ越しなど重なりまして。
普段でも30万前後の給料で出費30万円台なので貯金ほぼないです(T . T)
はじめてのママリ🔰
私まとめ買いが苦手すぎて平日自転車で娘を連れて行くので体力ゼロです。笑笑
そして我が家は車がないので旦那の仕事の車になるので毎週というわけにはいかないのでうらやましいです!
旦那さんと買い物に行ったら余計なもの買いませんか?笑笑旦那が勝手に入れて、余計高くなる、、、笑笑
旦那さんが仕事帰りにに買ってきてくれるなんで羨ましすぎます!笑笑
私も三月末に引っ越しして(実家きら)貯金ゼロからの再スタートなのですが、余りそうにありません笑笑まだ少し先ですが出産など他の出費が、、、
はじめてのママリ🔰
こちら田舎のため車ないと生活できません(T . T)ただ車でも子連れの買い物しんどいのでお気持ちお察しします笑
余計なもの買います、、アイスとかおつまみチーズとか😂
もし貯金0ならうちは破産してます。なのでそれでも生活できてるママリさん凄すぎます😭
うちも2人目欲しいけど、お金掛かるし私も働いてなくて働くには🚘もう1台必要になるし保育料高いし自分そんな稼げる気がしないしで子作り踏み切れなくて😔
はじめてのママリ🔰
実は賃貸契約して1週間後?くらいに妊娠発覚しました。笑
ただ計画性がないだけですよ、😂
でも授かりものだし私は2人目欲しかったのでやった!家出れるし2人目もきてくれた!ってゆー簡単な考えしかしてませんでした、笑
引越しの残りのおかねも10マンいかないくらいしかあまらなかったです。💦
でも私すぐに娘の服や物をネットなどで買ってしまうのでそれがなかったらもうすこしためれそうです😂
保育園料高いですよね!
3歳から無償だけどゼロ歳からにしてほしい笑
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!きっと私も同じ立場なら産むと思います^_^
女の子の服可愛いですよね!
うちはお金ないので娘の服は生まれた時から親戚のお下がり👚のみです😅すぐにサイズアウトしてしまうので助かってますが私の趣味ではないので悔やまれます( ; ; )