
コメント

空色のーと
学習習慣をうちは年少さんからつけてましたが、ホント良かったなーって思います😊
帰ってきてまず宿題、毎日の勉強、とやるべき事を怒らなくてもすすんでやるので、苦労しないです✨

シロクマ
年中から習い事してましたが、もっと早くやれば良かったと思ってます。
小学生になったらみんなひらがなカタカナ、簡単な計算も出来てました。
-
ママリ
何を習ってますか??
うちはまだ何にも興味を示さなくて
サッカーはすきだけど、お家でやるだけでいいって言います🥺お勉強とか1番興味無さそうです😖😖- 7月4日
-
シロクマ
興味ある子なんていないですよー( ;ᯅ; )
うちは公文で算数、国語、英語やってます~やり始めたら楽しく通ってますよー
小学生になってから勉強を毎日するって習慣付けるのは大変なので今のうちから毎日やる事が当たり前にしておくと、後々楽です!
スポーツはサッカーやってます(*^^*)- 7月4日
-
ママリ
たしかにそうですよね😂笑
私ですら全くやりたくないのに、、笑
そんなにやってるなんて偉すぎます😂🤍もうすぐ幼稚園の夏休みに
はいるのでワーク見てこようと思います🥺4歳向けとかそーゆうやつで
最初はいいんですか ☺︎??- 7月4日
-
シロクマ
うちも最初はチャレンジとか書店でドリル買ったりしてたんですが、やはり親が教えたりしても言うこと聞かなかったり違うことしたくてやらなかったりしてこれはダメだと思って公文行かせたんですよね、
年少のうちは、ドリルでもいいかもしれませんね!
うちは書店でドリルを息子と選んでやってましたよ!
後絵本の読み聞かせも小学校の国語で出てくるお話を今から聞かせておくといいみたいで、
公文で小一ででる国語のお話を教えてもらって絵本買って、読み聞かせと本人に音読させてます★
間違ってもゲーム機与えない方が良いですよ!
幼児期に与えたらほとんどの人後悔してます。- 7月4日
ママリ
学習習慣ですね .ᐟ.ᐟ すごいです ☺︎
うちは今のところ何にも興味ない
みたいでお勉強とか特に興味無さそうです😖笑 どうやって学習習慣始めたのですか??🥺
空色のーと
書店で売っている公文のワークから始めました😊
ママリ
なるほど .ᐟ.ᐟ︎︎ そーゆうのなら興味を持ってくれそうです😚🤍