
旦那さんが娘の言動を理由に二人目を望まないと言っています。ストレスで性格が変わり、怖く感じる状況についてどう対処すれば良いでしょうか。
娘が旦那さんに対して
ぱぱなんかいなきゃいいのにー!とか
ぱぱと2人で公園は行きたくないなど
暴言や冷たい態度をとるのをきっかけに旦那さんに2人目作りたくないと言われました。。
理由を聞くと2人目がまた娘みたいな子供になるのが嫌だって言われました。はぁ辛い。
自衛隊なので家にいないことが多いので
娘と接することも少ないのも原因かなーと思いますが
なにより娘みたいな子供になるのが
嫌だって言われてことがショックすぎて...
5ヶ月東京に訓練行ってて
帰ってきてこの5ヶ月の間仕事のことで
ストレス溜まりすぎててちょっとしたことで
すぐイライラするって言われ今日は
冷蔵庫に飲み物ないのも食べ物ないのも
いらいらするといわれました。。
どうしたらいいですか。。
5ヶ月の間で性格が変わってしまった
旦那が今は怖すぎてどうしたらいいかわかりません。
暴力は受けてませんが怖くて怖くて仕方ありません。
- はー(2歳10ヶ月, 9歳)

たなか
旦那さんの前にまずお子さんをどうかしたほうがよろしいのでは…
なぜパパなんかいなきゃいいと言うようになったのですか?
距離は離れてても、パパは私たちのために頑張ってお仕事してくれてるからね等、話せば理解するお年頃だと思うのですが…
自衛隊という大変な仕事で家族と離れ、帰ってきたら娘は自分嫌いを全開で出してくるって自分の身に置き換えたら私もグレそう😂

ママリ
それは旦那さんの気持ちわかります…子どもに会うのが楽しみを種に仕事を頑張ってるはずなのに大好きな娘に拒絶される気持ち、、凄くかわいそうですね😢
その時、はーさんはちゃんと旦那さんの心のケアや娘さんに、父親に対してそう言うこと言ったらダメだとか話はしてるんですかね??
私が旦那さんの立場であっても絶対2人目嫌ですね😂

sy
うちも自衛隊です…
長期間家をあけること多いですよね…私はその間パパのこと忘れないように、毎日毎日パパ頑張ってくれてるよ、パパ帰ってきたら何しようか、パパこんな仕事してるんだよ!とか毎日パパの話をします!
下の子がパパ見知りしたら嫌だなて思いもあったんですけど、、、
そのおかげかわかりませんが先週3ヶ月ぶりに帰宅したら2人ともパパから離れず…姉妹パパの取り合いです😂そして完全パパっ子です!
パパも会いたいて思ってる中帰宅してそんなこと言われたらさすがに傷付くと思います🥺
上の子はパパお疲れ様ー!て帰宅して言っててその言葉で疲れ吹っ飛んだ!て言ってました。
パパさんがいない間、お子さんにパパのこと話したりパパはすごいんだよー!こんなことしてるんだよー!て伝えてあげるのもいいと思います!

小太郎🔰
旦那さんも家族と離れて久々に帰ってきてそれだったらショックですよ。
それに、5ヶ月ぶりに帰ってきたんなら旦那さんの好きなものを冷蔵庫に入れておいても良いと思います。
うちも当直で久々に帰ってくるときは夜に何が食べたいか聞いて作りますよ。
ちょっとした気配りで旦那さんは嬉しいと思います。

ヒーママ
うちも自衛官ですが離れていてもパパ大好きな二人です✨
なんで娘さんがパパなんて...って言うようになったのかを考えた方が良いと思います。
離れていた娘にそんなこと言われたら多分私でも二人目は...ってなっちゃうかもです😣
旦那が半年不在とかでも常に子供達にはパパの仕事とママはパパが大好きって伝えて返事が無くても子供達の応援動画などテレビ電話などしてました。
パパがいないと実家に帰れてばぁばじぃじに沢山会えるとかも子供ながらにあるかもしれないですけどまずはお子さんが何故そういう事を言い始めたのか...。誰かしらが言わないとそうならないと思うのでお子さんに聞いてみるのもいいかもです。
同じ自衛官の旦那さんで大変ですが😵
無理なさらないように!!!
コメント