※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がじゃいも
お金・保険

失業保険と育児給付金、どちらを選ぶか迷っています。出産後は前の職場に戻る予定で、派遣なので雇用保険はそのまま。失業保険を受給すると育児給付金はもらえないと聞きました。どちらがベストでしょうか?

失業保険or育児給付金どちらを申請するかで悩んでいます‼️

出産したら、また前の職場から戻ってきて!と言われてるので、派遣ですが、雇用保険とかそのままでやってもらえるのですが…

失業保険を申請したら、育児給付金を受け取れないと聞きました。

どうするのが一番いいでしょう⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

自己都合なら失業手当は90日分とかですし、
育休手当なら最大2年貰えます。

  • がじゃいも

    がじゃいも

    断然、育休手当のがいいですよね?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失業手当貰うなら、産後2ヶ月以降に働ける状態になってから、月に数回ハローワーク行かなきゃいけないですし、地域によっては保育園の申込書類を提示しないといけないところもあります。
    あと、ご自身で社保加入してるのなら産休育休中は保険料免除ですし、退職して失業手当貰うなら、額にもよりますが国保と国民年金の支払いも必要になります。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当一択ですね!

    • 7月4日
ママリ

育児給付金の方がいいですよ。
その間の保険料なども免除です。

失業保険は前の会社に戻るなら、不正なので受け取れません。

  • がじゃいも

    がじゃいも

    そうですよね!!ありがとうございます♪

    • 7月4日