![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂デビューしたけれど、1人で入る際の対応や洗い方について教えてください。ローチェアかIKEAのマットで寝かせるべきか、着替えは脱衣所でするべきか、椅子に座って洗う方が安全かなど、ご相談です。
連投失礼します!
昨日からお風呂デビューしました!
昨日は旦那が休みで私が洗ってから
取り上げてもらい服を着せてもらったんですが
今日は仕事で居なくて
1人で入れるんですが
脱衣所に待機させる時
裸でオムツだけしてタオルでくるんどけばいいですか❓
また寝といてもらう場所はローチェアかIKEAのマット(写真載せてます)どちらで寝かせとけばいいですかね❓
上がった時脱衣所で着替えなどもしてますか❓
お風呂入れる時椅子に座った方が洗いやすいですかね❓
昨日は椅子に座って洗うの危ないかなと思って
私が床に座り洗ってました💦
質問ばかりで申し訳ないですが
教えて下さい🥺✨
- ママリ(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしは、私が最初に洗って、その間赤ちゃんを脱衣場で待機にしてました。
なので一緒に出て、タオルでくるんでリビングへ裸のまま移動しています。
洗う時はイスが楽ですが、不安なら床が安心かも知れませんね☺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
IKEAのマットです!
![⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
脱衣所で待機の時は服を着せたままIKEAのマットで待ってもらっています👶
私が洗い終わったら服を脱がせて、浴室にスポンジマットを敷いてその上で洗っています。両手を使って洗えるので楽です🍒
上がったら脱衣所で拭いて着替えまで済ませています⛱
赤ちゃんの着替えが終わったら私の着替えです。
-
ママリ
IKEAのマット使われてるんですね😊
暴れたりしませんか❓
マットあったら便利そうですね😳- 7月4日
-
⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
1ヶ月でまだ足をバタバタするくらいなのでまだしばらく使えそうです😊オムツ替えにも使ってます!
- 7月4日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月4日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
賃貸で脱衣所めっちゃ狭いので100均のジョイントマットの上にバスタオル置いてその上に服のまま寝かせてます!
先に自分が洗って、子ども洗って、上がるときは子どもは敷いてたバスタオルに包んで、自分が着替えます。
そのあとクーラー効いた部屋で子どものスキンケアや着替えしてます☺️
洗うときにフェイスタオルを自分と寝かせた子どもの間に敷くと、滑らないので洗いやすいです👍
-
ママリ
100キンで売ってるんですね😳✨
フェイスタオル間に敷いてします☺️
ありがとうございます😊- 7月4日
ママリ
リビングで着せてるんですね😊✨
やっぱり椅子の方が楽なんですね🤭