※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

子育てで叱るのが疲れて、コップをこぼす子供に怒りたくない。夫は叱るけど、私は叱るのが面倒。自分の子育て経験から、些細なことで怒らなくてもいいのか不安。

叱るのも疲れますよね…

叱るのも疲れてしまい、家の中では基本危険なこと以外は好きにやらせているんですが、子育てってこれでいいのかな?って思っています。
最近はコップでお茶を飲むのがブームで、しかも少し飲んだらコップを逆さまにするのがブームらしくて、頻繁にこぼされます。
怒るとか叱るとかその気力を使うのが面倒で、あーあって言って拭いてますが、その程度です。
たしかに危険なことをしたら叱りますが、これでいいのかな〜と思いながら子育てしています。
夫は逐一、行儀悪いよ!それはダメ!あれはダメ!って叱ってますが、私は叱った後のギャン泣きを宥めるのも面倒なんです…。
私が、親にワザとじゃないことでも何か失敗すると怒られてきた経験から、水こぼしたくらいで、ご飯なげたくらいで怒らなくても…ってなるんですが、これはどうなんでしょう??

コメント

Lux

今下の子がコップ飲みブームでよくお茶をバシャーってしますが床がキレイになるねぇ〜って言いながら床拭いてます。
なんか、子どもからすると実験的なことをしてるみたいですよー
こぼしたらどうなるんだろう、ビシャビシャな所でちゃぷちゃぷしたら楽しいかな〜とか考えてるらしいです😅
ホントに危ないことする以外は叱らないようにしてます!
楽しいの〜?とか聞いてます😊

あっち.UT

なんでも実験してみたい時期だと思うので、一言添えるぐらいで大丈夫だと思いますよ😊
私も親になんでもかんでも叱られて育った反動で子供には、理由を説明して、だからだめだよって教える程度でした!
4歳になって、やっていいこと、だめなこと、ちゃんと判断できるようになりましたよ😄

♡♡♡

年齢によりますね💦
1歳なら怒っても意味分かってないし無駄な気がしますが、それを5歳とかでやってるのに怒らなかったらやばすぎますよね😅
周りが迷惑です😂

何歳、とは一概に断言できませんが、一定の年齢を迎えたら常識やルールを教えるの務めであり、その後のアフターケアが面倒とかは言えないかなと思います。

そしてあまりにも小さい頃何も言わなさすぎて、何でも許していたのに、幼稚園へ行く4〜5歳になってから急に躾を始めても、叱られ慣れてないのでかなり厳しい状況になる可能性はあります💦

2〜3歳になったら、何でもかんでもではないですが、ある程度のことは教えた方が良いかなーと🤔
意味を理解しているしていないは置いておいて、こういうことすると大人は怒るんだってことを覚えさせるというか。
理由は後ほど理解してくれます。
繰り返し伝えていればいずれやらなくなりますが、ずっといいよいいよ〜で育ててたのに、急にある日だめ!と言われたら混乱しそうです😅

みょうが

その年齢でコップばしゃーは怒りませんが、阻止したり注意はします💦
なんでもダメと怒ることはしませんが、じゃあいつから叱るの?と私は思います😅
2歳になったら?子どもからしたら昨日はよかったのに今日は怒られる🌀となるかなぁ…と思います。
行儀わるいこと、やってはいけないことには変わりないので、ばしゃーするならコップダメとか、好きなことばかりはさせないです。

mama

一歳8ヶ月なら、きちんとだめな理由話ながら注意(叱るまではしない)した方がいいと思います…
ご飯なんて特に、食べ物を無駄にしてはいけないと分かってもらったほうがいいと私は思ってます!
なので、コップを逆さまにして実験的な遊びたいのであれば、水遊びの時間を作りその時に好きにひっくり返させたりして、飲食の物では遊んでいけない。と言っています💦

私も基本的には危険なこと以外は好きにさせますが、食べ物だけは粗末にさせないようにしてます💦
なので、ティッシュを無駄に箱からだしたりとかなどは自由にさせてますよ💡

ちゃん

私も家中マスク散らかされてりマグのストロー吸って吐いてを繰り返され床がびしょびしょになること茶飯事です😂ファンデーション投げられて粉々に砕かれたこともあります笑笑
だけど叱って泣かれるより叱らず家では好きなように好きなことしてもらってる方がいいわって思う派で本当に危険なこと(コンセント舐める)とか以外は何も口出ししてないです😵😵

バイー

わざとかどうかですかね

他のことで怒りだしてそのままやつあたりみたいにコップなどにはいった水をこぼしたら注意します
あとお茶いらないでわざと逆さにしてこぼしたら注意します、こぼさないよ、いらないだよって

あとはこぼれたから拭いてねって拭くもの渡します

ご飯は投げるものではないので注意します😓1度目は注意、注意したあとに同じことしたら投げたものはもうあげない(私が食べちゃいます)そしていらないならいらないだよ、食べ物は投げないでねといいます

今はできなくても声かけは必要かなと思います😊
ママさんがいろいろやられてもストレスにならないならいいと思いますよ

私はイライラしやすいので注意しちゃいます😣