
産後7日目で、帝王切開のため9日間の入院生活。孤独で不安や辛さを感じ、毎晩泣いています。朝はスッキリするが夜が辛い。解決方法やアドバイスを求めています。
産後7日目です。
帝王切開なので9日間の入院生活になります。
コロナ禍で誰とも話せず、孤独で仕方ありません。23時くらいまでは旦那と電話したりしますが、電話が終わって1人になると、なにかしらの不安に襲われ、毎晩泣き続けています。どうしようもない事とわかりながら、とてもとても辛いです。朝になるとスッキリしていますが、夜が来ると思うと胸が苦しいです。
解決方法、アドバイスお願いします😞
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ちゃちゅちょ
9日間の入院は長いですね!😱
私の病院は帝王切開でも7日間だったので、びっくりです!
入院中は慣れない授乳指導に、沐浴に、毎晩の夜泣き対応に、てやってたら、あっという間の退院だった記憶があります😂笑
それか経過順調なら、退院早められませんか?
病院にもよりますが、私は5日まで縮めました😅

みくろ
私も帝王切開で、先週退院しました✨
正直、一人目の時は赤ちゃんのお世話と、たまに来る面会で休まる暇が無かったので、今回コロナ禍で誰とも面会無く過ごせてなんて楽なんだろうって思いました😂
上の子が入院中寂しがってたので、夕方からご飯食べてる時とかテレビ電話して過ごしました。
多分、産後でホルモンバランスが変わっちゃったせいだと思います。
私は一人目産んだあと、急に始まった育児がメッチャ不安になって夜な夜な泣いてるところを看護師さんに発見されて、色々話を聞いてくれて、全体で共有してくれたので少し気持ちが楽になりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはりあまり理由もなく泣くことって珍しいんですね😭💦
テレビ電話できる時は色んな人に付き合ってもらってますが、なかなか改善されず…
看護師さんと話すのが良いとの事ですね!!ありがとうございます💓😭- 7月4日
-
みくろ
マタニティブルーだと思いますよ😊わりとなる人も多いと思います。
- 7月4日
はじめてのママリ🔰
3時間毎の授乳以外の空き時間で色々と悩み込んでしまいます。。退院は早められないそうです😞
やはりみんな忙しくて考えてる考えてる暇がないんでしょうか💦
ちゃちゅちょ
うーむ空き時間ですか😱💦
空き時間は…私はすぐさま寝てました!😂
寝てください!
きっと疲れもあると思います!
あとは、家帰ったら食べたいお菓子とか、コンビニスイーツとか、テイクアウト、ファストフード、などなど考えてテンション上げるとか…ですかね?😂
すみませんしょぼい提案で💦💦😅
はじめてのママリ🔰
いえ!すごい有難いです😭💓退院後の楽しみを考えてみます😭
アドバイスありがとうございます!
ちゃちゅちょ
たぶん、産後ホルモンバランスがくっと崩れてるせいもあると思うので、なんでもいいから助産師さんに打ち明けてみるのも、手かもしれません!😵
産婦の精神的なサポートも、助産師の大きな役割でもあるので!
きっとしっかり時間とって話聞いてくれるはずです。
入院中のうちにぜひ。
はじめてのママリ🔰
助産師さんからもしょうがないんだよねって言って頂いてるのですが、泣き始めると辛くて辛くて💦
ありがとうございました😊