![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくお腹張ってて切迫になりそうだから動く時間を減らしてと言われてました。
動く時間を気にしながら仕事したり休んだりしてましたが、予定通り元気な男の子出産しましたよ😌
![ままん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん☺︎
まだ出産前ですが、私も同じ週数で張りを感じていたのでコメントします🙇♀️
最初は1日に2〜3回強い張りを感じ、週数が進むにつれて増えてきます😞
ただ、やはり張りを感じるには早すぎたようで28週頃には切迫早産と診断されて今は自宅安静をしています。(+1日4回の服薬)
張り止めの薬を処方してもらえるかもしれないので、
健診時にお医者さんへ相談されてみてはいかがでしょうか??🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人目の時に同じ位から張り始めました。でもあまり気にしてなく💦26wの検診で子宮頸管を指摘され、自宅安静。後に入院になりました。でも38wでスピード安産でした😄
横になれるときは横になって、張りが気になるなら産院に電話で相談してみた方がいいですよ☺️
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
1人目のとき19w頃からお腹がよく張ってました!何回とかはわからないですけど動けば張ってましたね💦
薬もらってできるだけ安静に無理せずと言われてました。仕事がハードなものではなかったので仕事行きながら無事出産しましたよ😌
コメント