※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリンリン☆
妊娠・出産

先月21週で流産しました。自責の念が強く、待望の第2子を失った悲しみが深いです。後期流産後は、生理を3回送る方が良いでしょうか。

先月21週で、流産してしまいました。今は、まだ立ち直る事もできず、自分を責めるばかりです…。天国に行ってしまった赤ちゃんにごめんね…って想いがいっぱいです。不妊治療で授かった待望の第2子でした。
今は、赤ちゃんが早く帰って帰って来てほしくて仕方ないです…後期流産後は、やっぱり生理を3回くらい送った方がいいですよね?

コメント

あいあい

私も去年26週で死産しました。でもけっして自分を責めないでください(;_;)私も最初は、あれをしたからだとか、あの時無理しなければとか、いろいろ自分を責めていました。でも先生にもあなたは何も悪いことをしていないし、死産したことは誰にでも起こり得る事故のようなものと言われました。
ちなみに私は死産後の1ヶ月検診で妊活再開してOKと言われました。でもすぐには授からず、死産後半年経ってから赤ちゃん戻ってきてくれました!
きっとまた赤ちゃん戻ってきてくれると思います。今は辛いと思いますが、天国で見守ってくれている赤ちゃんのためにも無理せずお身体を大切にしてください。

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    さっそく返信をしてくださりありがとうございます。プリプリさんは26週で死産されたんですね…。その当時はとても辛かったですよね。一心同体でいるからこそ、自分の体に気を付けてたら…って。でも、プリプリさんの自分を責めないでくださいって言ってくださり、心が救われた気がします。
    半年で赤ちゃんが帰ってきてくれたんですね(;_;)すごい!
    35週とのこと、もう少しで正期産ですね☆元気な赤ちゃんが生まれますように(*^^*)
    私も次、妊娠した時は後悔のない妊娠生活送りたいです。

    • 9月15日
  • あいあい

    あいあい

    小さくなったお腹をつい撫でてしまったり、赤ちゃんに話しかけたりしたこと思い出して何回も泣いていました。
    正直臨月直前の今でも死産した悲しみは消えず、毎日とても不安です。でも救われた言葉の中に「妊娠、出産に同じ道は二度とない」という言葉を信じて、次は絶対違う道での出産ができると信じて頑張っています。
    他にも「赤ちゃんを亡くす悲しみを知っているお母さんの方が、赤ちゃんを亡くしたことのないお母さんよりも絶対に子供を大切にできる」という言葉を聞き、前向きに過ごすようにしました。
    なんでみんな無事出産してるのに私だけ…と何回も納得できませんでしたが、お空にいる赤ちゃんのおかげで、いっそう妊娠、出産の奇跡を知ることができました。妊娠することも、無事出産することもけっして当たり前ではないこと、もっと世の中のお母さんに知って欲しいです。

    • 9月15日
  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    私もお腹を撫でたりしちゃってます。ついこの間まで、花火の音一緒に聞いてたのに、なんでいないの…なんで私なの…。予定日が近い友達もいたりして、報告聞くのがツラいと思います。
    同じ道はない…ほんとそうでありたいですね!!お腹に宿ってくれた子が教えてくれた事たくさんあります。
    不安はたくさんあると思います。出産の日を迎えるまでは。でも前向きにですよね!天国にいる赤ちゃんが見守ってくれます☆
    私も、知り合いから、ママの涙はお空にいる赤ちゃんのミルクになるんだよ、ママがたくさん泣いてお腹いっぱいになったら赤ちゃんは戻って来てくれるって言ってもらいました。たくさん泣いてもいいんだなって思いました。
    赤ちゃんを亡くす事はほんとツラい事です。妊娠も出産も奇跡。世の中のお母さんに伝えたい。同感です。

    • 9月15日
マミタス!

私も昨日19週5日で、第2子の男の子を流産してしまいました。
今はあの時こうしてれば、ああしてれば…と自分の駄目さ加減にごめんねと後悔しかありません。
こんなに悲しい分娩になるとは想像もしていませんでした。
昨日までお腹に居たのになぁ……
ごめんね。
ごめんね。
またこんなママでも帰ってきて欲しいよ…
いっぱい泣いた私の涙もお空にいる赤ちゃんにミルクになって届きますように…。

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    同じくらいの週数で、第2子が男の子。ほんと似た境遇です。辛かったですよね…。戻れるなら、タイムスリップでもして流産になる前に帰りたいです。私も自分の不甲斐なさに、後悔だらけです…。
    泣いて泣いてたくさんお空に声かけて、また帰って来たくなる場所にしてあげなきゃ…って思います。私もいっぱい泣いてお腹いっぱいにしてあげたいです。
    今は、泣いて時間が過ぎていくだけですよね…
    1人の時間がこんなに寂しいなんて…
    でも次は嬉しい涙をたくさん流しましょう(;_;)
    お空にいってしまった赤ちゃんは心の中にずっといてくれるって思います。奇跡が起きてまた赤ちゃんを授かる事ができたら、産声の泣く赤ちゃん出産しましょうね!!

    • 9月16日
マミタス!

男の子だったんですね…。あんなに小さくてもちゃんと成長してた姿が忘れられません。
ほんとにふと思い出しては涙涙です。お腹にいた時の生活や物に触れてしまうともう駄目です(泣)
お互いにまたかわいい赤ちゃんが戻ってきてくれることを願いましょう…
マリリンリン☆さんもご自愛くださいm(__)m