コメント
ぴよこ
まだ解明されてないようですよ😊
ただ、昔に比べて増えているので、親の生活習慣によるのか、環境ホルモンなどの影響が遺伝子に出ているのか…まだまだわからないことが多いようです😊
ぶらっくさんだあ
今子供の事で調べていたのですが、遺伝の要素も強いみたいです。
あとは私の持論ですが、食生活や環境があるのかなーって思いました。
-
u.
こーさんお返事ありがとうございます。
身内に障害を持った方が居なくて...
私自身も勉強がすごく苦手で1人だけ居残り勉強や夏の勉強会など強制的でした。
でも、何か障害を持っているなど言われたことなくて。
今更食事変えても脳は作られてますし授乳の際の食事など気にしようと思います。- 7月4日
-
ぶらっくさんだあ
意外と見た目や学習障害がない人もいるので分からないもんですよ!
うちの母親は恐らく学習障害のない発達障害です。
父と別れ母親の両親も亡くなり依存する人間がいなくなって余計におかしくなりました。
昔からおかしいとは思っていましたが調べると発達障害…本人は認める気ありませんし、犯罪的なことも平気でやります。
私の妊娠中にかなりの圧力をかけられて嫌になり絶縁し、ストーカーなので警察にも行きました。
私自身も恐らく発達障害がありますが、他人に危害を加えないし、社会人になり自分でどうにか乗り越え、自分を客観視出来るようになったので生きていけています。
ストレスを溜めないことと、出来るだけ化学物質は接種しない(柔軟剤や消臭スプレー)発ガン性や奇形を誘発する成分もあるそうで。
出来るだけ無農薬のモノが良いのかなって思いました。
私は妊娠中、実母からのストレスとつわりで最悪のメンタルでしたのでそれも原因かなと後悔しています。
つわりでなにも食べられず、産まれてもミルクも母乳も飲みませんでした。
3歳くらいまで、ほとんど食べず育ち、多数のアレルギーが発覚し、最近は発達障害も疑って保健師さんに相談中です…。
もし発達障害だったとしても最近では早期に発見し、療育や適切な関わり方でだいぶ改善されるようです。
私の友達は大人になってから発達障害と診断された方の就職支援の会社で働いていて、実は沢山そういう人がいるんだよと言っていました。
今は色々調べられるし、早期から出来ること教えてくれるはずなので、今はとにかくストレスためないようにして下さいね!- 7月4日
-
u.
色々お辛い過去がありながらも自分で乗り越えるこーさんが強くて尊敬します。
環境が悪いと子にも影響するのですね。
ストレスと悪阻本当にお疲れ様です。
まだまだ大変なこともいっぱいあるし周りの方に相談し助けてもらいながらこーさんにとってお子さんにとって素敵な1日1日が過ごせるといいなと思いました。
私も負けずに頑張ります。
色々ありがとうございました!🙇🏻♀️- 7月5日
はじめてのママリ
私の責任は一切ないので安心してください!(今の所の医学では)
あるとすれば遺伝の要素が少し…🤔
それはuka.さんだって受け継いだものなので責任ないですよね。
何をしたからそうなったという因果応報ではなく、そういう個性を持って生まれてきたというだけ。障害は罰でもなんでもありません😉
心配になっちゃう気持ちは私もよーーくわかります。できることは信じることだけですよね…
もしなにかあったら。。その時考えましょー。できることは受け入れるだけでしょうが😅
世の中を見てください!貧困国に生まれても、すごい寒い国に生まれても、とんでもない高所で自給自足生活をしていても、獄中で出産しても、薬物中毒の方の出産でも、みんながみんな発達障害の子が生まれているわけじゃありません。
ね、なんとなくそれもそうだなと思えてきませんか?🤗
-
はじめてのママリ
他の方のコメント後から読みました。上のお子さんまだ3歳ですよね!
たとえばサ行なんかの獲得は4歳からと言われていますよ。幼稚園の3歳児クラスなんかもう何言ってるかゼーンゼン聞き取れないです(笑)
兄弟がいたり、幼いうちから保育園通ってると多少発音の獲得が早い子もいます。舌の使い方だけではなく、耳の聞こえとか、色々関連があります。発達は大きいところから小さいところへ、外に向かって発達します。簡単に言えばまずは体が大きくなって、それから指先が発達して、細かい作業をすると脳が刺激され電気信号が増えてさらに発達が促されていきます。まだ焦らなくてもいいと思いますがもしどうしても気になるようなら耳の検査(乳幼児聴覚検査とは別)を受けてみたり、病院で相談さしてみてもいいと思いますよー。
妊娠期の食べ物については胎盤を通しているので、そんなに気にしなくても大丈夫です!一節によるとつわりがあることで人間は食べ物の自然毒やだるくて無理ができないなど胎児を守る機能となっているんですって!
大量の血液や栄養を送り出して24時間フル稼働で人間作ってるんですから、好きなものばかり食べてグータラ過ごすのが一番胎教にいいんですよー🎶だから安心してください!- 7月4日
-
u.
ママリ🔰さんたくさんのお言葉ありがとうございます🥲
全て読ませていただきました。
確かに、周りにはタバコ吸ったりお酒呑んだり平気でしてる人もいる中そういう人は何で何も無く健康的なお子さんが居るんだろうって思いました。
こればっかりは受け入れて、子供が楽しいと思える生活を作ってあげて理解してあげるのが娘にとっても1番いい事ですよね🥲
保育園の先生にも何も聞けなくて。
そう思いたくない自分がまだ居るんだろうなってダメな母親ですみません。
耳の聞こえは私の遺伝であるかもしれないです。
中耳炎になりやすく耳の中を切ったのですがここ数年前から聞こえが悪くなってきて。
生まれた時に検査してもらっていますが確かに今はみてもらっていないので1度受診して見ようと思います。
特にお友達の関係や保育園での生活等には何も問題ないです。
指先で使う工作やはさみのり大好きで集中力もすごくあります。
ミッケなど興味がある事にはすぐ覚えて苦手なことは覚えが悪くてと周りのこと同じだと思います。
ただ発音だけが得ではなくて...
お喋りはすごく上手でずーっと喋っています。
何言ってるかも分かります。
あとは発音のみだけなのですが...
耳にはたどり着いていなかったので耳も検査してみようと思います。
本当ありがとうございます🥲
すごくはげまされました☺️- 7月4日
-
はじめてのママリ
中耳炎を繰り返したことで耳の聞こえに影響が出ているのは、娘さんにはあまり遺伝しないかもしれません。
怒鳴り声の多い環境など、耳障りの悪いところにいると中耳炎になりやすかったりします…😢
安心を手に入れるためにも、聞きやすい人に相談してみるといいですよ。
あとは発音の練習より語彙を増やしてあげるほうが効果があるそうです。
りゃりゅりょなど4〜6歳で習得する発音もありますから焦って練習させてもしんどいだけです。それよりもたくさん話しかけて、たくさん絵本を読んで、語彙力を伸ばしてあげると結果的に発音も向上するらしいので、今はまだ無理やり言い直させたりして劣等感を植えつけないようにしてあげるといいかなと思いまーす。- 7月4日
-
u.
中耳炎は何故繰り返し起こっていたかもわからなくて...
癖になりやすいのは影響してくるかもしれないので気おつけたいと思います。
まずは保育園の先生からでもお話してみようと思います。
確かに、うちの子は簡単なお喋りはできますが語彙力は少なく難しい言葉はわからないです。
いっぱい話しかけて絵本も大好きなので娘がやりたいことを優先に話しかけながら改善出来たらいいなと思っています。
ただ、私の力じゃ無理な場合もあるので周りには手をかりながら頑張りたいと思います。- 7月5日
ちっち
遺伝の要素があるなど言われていますが(親族にそういう障害の方がいるなど)、まだ解明されてない部分が多いらしく、息子が通っている病院の先生には、お母さんの関わりや育て方のせいではないとはっきり言ってもらいました。
食べ物などはそこまで気にしなくていいと思います。あくまで私の考えですが😭
-
u.
ちっちさんお返事ありがとうございます。
そうなんですね。
病院の先生にそう言っていただけるとすごく心が救われますね。
ありがとうございます🥲
でも、何かしらの原因はあると思うので今後気おつけないと思います🥲- 7月4日
のん
お母さんのせいではありませんよ💦
うちの息子も自閉症ですが、医師からも母親のせいじゃない、受精した時から決まってた事だからって言われました。
昔は今みたいに療育とか無かったし、見過ごされてきたから数字上は多く見えるだけですよ😩
親からも、昔はこういう子はクラスに何人か居たから普通だ!みたいな言い方されます💦
母親のせいだ!みたいな責め方をして、高額な自費教材や自然食品を売りつける詐欺まがいの商法があるので気をつけてくださいね💦
病んでる親をターゲットにした、宗教まがいの物が特に…
-
u.
のんさんお返事ありがとうございます。
そうなんですね。
性別もそうですが障害の部分でも受精した時から全てが決まっているんですね。知りませんでした。
確かに、そう考えると今の時代はとてもいい環境で通える所もあるし子供に優しいですよね。
詐欺にはあいたくないので気おつけます。
そういうのあると知らなかったので教えてくださってありがとうございます☺️- 7月4日
はじめてのママリ🔰
体質が似るということも聞きますね
-
u.
はじめてのママリ🔰さんお返事ありがとうございます。
やはりお母さんのお腹で育つのでお母さんの体質に似ることが多いのでしょうか。- 7月5日
はじめてのママリ🔰
私が重度発達障害者です
母は悪阻が酷くて全然食べられなかったそうです
妊娠中の栄養状態は関係あるのかなと思います
実際に4人兄弟で私だけ障害者で、私の子ども3人は健常者です
-
u.
はじめてのママリ🔰さんお返事ありがとうございます。
ご飯を食べれてたらいいのでしょうか。
それとも栄養のある物じゃないとダメなのでしょうか。
何か気おつけていることはありますか?- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
普通に食事してたら大丈夫だと思います☺️
私は生協などの体に良いものを良く食べるようにしていました☺️- 7月5日
-
u.
良かったです。安心しました。
ただやはり食べていても起こりうることはあるので産まれてからよく娘を見ておこうと思います。
ありがとうございます!☺️- 7月5日
u.
ぴよこさんお返事ありがとうございます。
そうなんですね。
やはり妊娠中や授乳中の食事や生活は気にした方がいいんですね。
好きな物ばかり食べてグータラ生活ばっかで次産まれてくる子にも何かあったらと不安で今頃後悔しています。
上の子は発音が得意ではなく構音障害なのかなと調べて思いました。
本当に申し訳ない。