※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃんママ
サプリ・健康

産後に悪夢を多く見ており、何度も目が覚めてストレスを感じています。この症状が治るか不安です。同じ経験をした方の体験談を教えてください。

産後毎日、一晩で3つ4つ夢を見ます。悪夢が多いです。何度も目が覚めるし、その度寝るのに時間がかかって、ストレスです💦
一番不安なのは、もしかしたらこのままずっと治らないのではないかということです。
産後同じ症状で、治ったという方おられましたら、どうかお返事下さい。お願い致します。

コメント

こう

私も1日に3つくらい夢みます💦
何度も目が覚めます。

1歳までは突然死も心配で気になって気になって目が覚めては確かめて、、、という感じで1歳過ぎからは同じベッドで寝てるので子供が寝返りしたりすると体冷えてないかなーとか思って目が覚めてしまいます、、、。

たぶん小さいうちは色々気になって目が覚めてしまう身体になってしまったのかな、、という感じです💦

仕事復帰して疲れたから変わるかな?と思いましたが、考え事が多くなり、変わらなかったです、、、。

治ってないのに返信してしまい
申し訳ないです💦

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    コメントありがとうございます!

    そうなのですね💦夢ばかり見るの、辛いですよね💦

    やっぱり子供が小さいうちは仕方ないですよね!気長に待ちます!!

    お互いいつかは治りますように😌

    • 7月4日
ママリ

わたしも寝不足に慣れてない頃はそんな感じでしたが、最近は2時間、3時間おきに起きてもその都度爆睡出来てるのか夢も見ることなくなりました。
悪夢というか階段踏み外す夢とか、崖から落ちる夢とかそういうのばっかみて体ビクってなって起きてたりしてました笑😅

初めての子ということもありとても神経質になって30分〜1時間おきに起きてました😅
最近は息子も夜ぶっ通し寝るので、たまに確認で起きるくらいです😊
わたしは良くなりましたよ😊

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    私もそういう夢、凄く見ます~!!

    よくなった方おられまして、少し安心致しました!!
    やっぱり、子供が心配なので、起きちゃうのかなあと思います☺️気長に待ちます!ありがとうございます!

    • 7月4日