※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
ココロ・悩み

妊娠時にパニック気味でエチゾラム処方され、産後1年後から喉のつっかえ感で息苦しく、漢方の処方も。ストレスが原因でしょうか?

妊娠期にパニック気味になり心療内科でエチゾラムを処方されてます。
産後1年たったころから喉のつっかえ感で息苦しい日が続き、漢方で半夏厚朴湯も処方されました。
嫌なことやパニックになってなくても急に息苦しく感じるのはやっぱり日頃のストレスなんでしょうか?
育児していて娘はかわいいのに、しょっちゅうつっかえ感や息苦しく感じてしまう自分がイヤになってしまいます…😥

コメント

ママリ

私も同じ感じです。なんか胸が
苦しくて呼吸がしずらいというか
心臓がきゅーっとしめつけられる
ような感覚になります。呼吸が
あらくなって、パニックも
何回かおこしたりしてしまいます。
私の場合鬱なのですが、心療内科
に月に1回いき、薬もらってます。
日頃のストレスや疲労がたまって
らっしゃるのかもしれません。
あまり無理せず、たまには誰か
頼れる人を頼って息抜きできると
いいです😭私はたまに鬱症状がでる
時は旦那の実家に子供を預けて
もらってます💦