
保育園からお熱で呼び出され、38度の熱と鼻水が続いています。解熱剤や薬を処方されましたが、食欲がなく吐き戻しもあります。耳掃除で中耳炎の可能性も。月曜日に小児科と耳鼻科を受診することを検討中です。水分摂取や保冷剤で冷やすなどの対処法がありますか?
水曜日の午後保育園からお熱で呼び出し。
それから今日までずっと38度熱があります。
鼻水もズビズビです。
水曜日はとりあえず解熱剤が家にあったので鼻水の薬飲み処方してもらい、
今日の夕方また小児科へ行き、解熱剤、鼻水の薬、抗生物質の薬処方してもらいました。
アデノウイルスの検査と血液検査をしましたが、どちらも異常なしでした。
夜ご飯の時に抗生物質飲ませたら苦かったのか、ギャン泣きになり、ご飯も一口も食べずでした。
なのでミルクあげましたが、200ml飲んだところで咳き込み、少し吐き戻し、すぐまた大量に吐き戻しました、、
ご飯食べずミルクもほぼ飲まずで今はぐっすり寝てます。
夜ご飯の後耳掃除したら、耳の周りからごっそり耳垢が取れました。
中耳炎なのでしょうか。こんなに熱が続くのも初めてで、ご飯食べずに寝ちゃったのも初めてで心配です。
吐き戻し後も元気はめちゃくちゃあって、ご機嫌でした。
また月曜日に小児科行く予定です。
水分をよく取らせる、脇の下を保冷剤で冷やす、
他に何かできることありますか?
早く良くなってほしいです。
月曜日は小児科と耳鼻科も行ったほうがいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

み
RSでもなかったですか?

退会ユーザー
RSウイルスかなり流行っています。
もし、咳がひどいようならその可能性もあると思います‼︎
また病院にいくなら同じところで経過が分かっているところに行った方が良いと思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
RS流行ってるんですね!うちの子はほとんど咳は出てないんです。
やっぱりずっと診てくれてるところに行った方が良いですよね!小児科で中耳炎じゃないか月曜日聞いてみます!- 7月3日

ぴ
耳鼻科にも行ったほうがいいかもしれないですね!!
中耳炎でも熱は出るって、耳鼻科の先生に言われました😭💦
あとは、年齢的に突発性発疹も疑われるかもです💦💦
わたしの息子は、数ヶ月前に、同じようなぐったりと、嘔吐、熱が続いて突発性発疹でした。。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!鼻水の色が黄色っぽくなったのが今日だったのでやっぱり中耳炎の可能性もありますよね、、
鼻水出てたから突発性湿疹ではないのかなって思ってましたが、熱だけじゃないんですね、、勉強になります。- 7月3日
-
ぴ
突発性発疹は、『かも』『が疑われる』ぐらいな診断になると思います😭
3日〜1週間くらいの熱とぐったり(殆ど動けない、歩くのもやっと)くらいが続いたあと、数日間の不機嫌が続くので、別名 不機嫌病とも言うらしいです!
うちも、突発性発疹が疑われる っていう診断で、他に治療等のしようがないと解熱系の薬を処方されただけでしたが、熱が下がって2日くらいは不機嫌(何もかもイヤー!ってなる)でした💦
月曜日、時間的に余裕があるなら、小児科と耳鼻科の両方に行ってみたら良いかなと思います。
小児科では分からなかっても耳が原因の熱とかかもしれないですし。。😭
いつも元気な子がぐったりしてるのを見ると変わってあげたいくらい可哀想すぎて、泣きそうになりますよね。。😭 はやく良くなりますように。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
熱で大変なのにそのあと不機嫌が来るとかめちゃくちゃしんどいですね😢今もいつもよりすぐグズグスするので突発性湿疹だったらかなりまいっちゃいそうですね😢
小児科だと胸の音と背中と口の中見せて終わりなのでやっぱり耳を直接診てもらったほうがいいですよね!月曜日は休まざるを得ないので午後にでも空いていれば耳鼻科行ってみます😢
たしかにぐったりしてたらほんとうに変わってあげなくなっちゃいますね。鼻がズビズビで寝苦しそうなのが本当に見てて辛いです。色々ご親切に教えてくださりありがとうございます😊❤️- 7月3日

ねりわさび
耳鼻科行った方がいいと思います。
中耳炎て耳鼻科で見ないと発見されないので、うちの子は耳掃除で耳鼻科に行ったら「あ!中耳炎だよ!奥に膿があるよ!」と言われました😢
そしてその膿のバイ菌のせいで何度も高熱を出し、鼻水も出て、を繰り返して「治療は長引くね」と言われました。
そして昨日は夜中に「頭が痛い!」と泣き出しめちゃくちゃ苦しんで泣いたので大学病院の救急に行くと、中耳炎で頭が痛いんだよと言われました。
耳鼻科で治療を継続して下さいとの事でした。。。
RSとインフルとコロナの検査をしたいと言ったら「家族や職場や保育園に陽性の人や濃厚接触者がいなければ検査しなくていい」と言われました。
咳の感じとかで先生も違うとわかるのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
コロナの検査した方がいいのかなって思った時に全く同じこと言われました!子ども単独でコロナはかからないから〜と言われて、そうなのかーと結局検査せずです。
やっぱり中耳炎濃厚ですね。明日が日曜日なのが本当に残念です。鼻水の色も変わってきたので、バイ菌のせいで熱が出てるのかもしれません。中耳炎のせいで頭まで痛くなっちゃうなんて、、やっぱり月曜日小児科のあと耳鼻科も行ってみます。- 7月3日
はじめてのママリ🔰
症状からアデノウイルスの検査をしましょうってなったので、それしかやってないです。血液検査で異常がなかったので何かしらのウイルス性の風邪って言われました。RSとPCRの検査は特にしませんでした。自分からやってくださいって言わないとやらないんでしょうか、、
み
私が通ってるところは検査もせずにRSかもですねと言われ、抗生剤ずっと飲んでも治らず結局中耳炎になり両耳切開しました!症状がおんなじ感じなので、どうなのかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
え!それは大変でしたね😱両耳切開とかかなり痛そうですね😱症状が同じとのことで心配です、、、治るまでに結構時間かかりましたか??
み
確か2週間行かないくらいだったと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!この状態がそんなに続くなんて子供もですが、看病も大変ですよね😢早く良くなってくれるといいです、、