※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ(^q^)
子育て・グッズ

おっぱいを片方ずつ飲ませているが、両方を飲んでくれない。同じ経験の方いますか?戻るか不安。

ここ数日、おっぱいを片方のむともう片方を飲んでくれなくなりました笑
時間を短くしたら、足りなくてもう片方を飲んでくれるかな?とおもい試しましたが、飲んでくれません。゚(゚^∀^゚)゚。

寝る前の授乳のときだけ、両方飲んでくれます笑
なのでいま日中は本人の気がすむまで片方を飲ませ、つぎの授乳のときに反対側ん飲ませています!

同じようなことがあった方などいますか?
できればいつもどおり両方を飲んでくれた時に戻ってくれるとありがたいのですが、このままいまのスタイルでいくしかないのでしょうか?(´._.`)

コメント

ピーチ

私も時間決めて乳首はなすと飲まなくなるので、右だけのませて次の授乳は左って感じにしてます(^_^;)

  • さ(^q^)

    さ(^q^)

    お返事ありがとうございます!
    ずっとそのスタイルで授乳されていますか?

    • 9月15日
  • ピーチ

    ピーチ

    生後2ヶ月くらいから今もそんな感じです(^_^;)

    • 9月15日
  • さ(^q^)

    さ(^q^)

    結構長い期間そうされてるんですね!
    反対側を無理やり飲ませようとしたら、歯茎で噛まれちゃって、、笑

    • 9月15日
  • ピーチ

    ピーチ

    今の所トラブルとかはないので大丈夫かなと思ってます。
    それでいいのか悪いのかは分からないですが(^_^;)

    歯茎で噛まれるの痛いですよね( ; ; )

    • 9月15日
aykse

初めまして!
うちはまだ1カ月なんですがそんな感じです。
病院では疲れちゃうのかな〜って言ってましたね。でもその後しばらく寝てるなら足りてるってことだからそんなに心配しなくていいけど、片方のおっぱいが張り過ぎてるようなら自分で出してあげてねって言われました!
乳腺炎なったら大変だからって。

お互い育児頑張りましょうね(*´・ω・)

  • さ(^q^)

    さ(^q^)

    1ヶ月だと、まだそんなに量も飲めないし、きっと疲れちゃうんですね!
    1回でのむ量は多いので、なんとかたくさん飲んでもらって乳腺炎にならないように気をつけたいです(´∀`)

    • 9月15日