
友達に生命保険を勧める際の心配事について相談したいです。友達には無理に契約してほしくないけど、自分が良いと思ったら伝えたい。適切な勧誘方法や経験談を聞きたいです。
嫌悪感を感じる勧誘のされ方…等、教えてください。(友達から勧誘される場合)
正社員で働いてますが、副業で生命保険の営業の仕事を始める予定です。
まずは家族、親戚、友達など身近な方に勧めてみるよう会社から言われています。
家族、親戚はいいのですが、
友達へ話す時の切り出し方で悩んでいます。
保険の内容にメリットを感じる、納得してもらえる場合にのみ
入っていただけたら嬉しいと考えており、
私が勧めたから付き合いで加入してもらうことは全く望んでおりません。
勿論、契約をいただけたら嬉しいですが
しつこくはしないつもりです。
(副業ですし、ノルマが凄く凄く緩いので…)
大切な友達ほど失いたくないので、「勧誘しない」という選択肢が一番だと思ってはいます。
ただ、私自身が声をかけられて良かったと実感したので、身近な友人に同じようなひとがいたら嬉しいなーとも思っています。
(私はちょうど保険を見直そうと思っているタイミングで、保険を見直さないかと声をかけてもらって最終的にメリットが大きかったので契約しました。更には副業まで始めることに☆)
生保レディをされている方や
こんな勧誘をされて嫌だったという方、
こんな風に勧められて契約したし、加入して良かったという方!
短文で構いませんので
コメントいただけると嬉しいです😣
- ママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
良かったのは保険の仕事始めるから、保険でわからないことあったら聞いてねー!勉強で他の会社のも研究してるからある程度わかるよ😊くらいの声かけだった子はいまだに友達です✨
何か保険入ってる?今の保険どんな感じ?と探る質問をして来たり、話だけでも聞いて!と言ってきたりという勧誘をしてきた場合はほぼ疎遠にしてます🙆♀️姉とも保険が原因で疎遠にしてます💦
自分で選んだ保険を否定するような勧誘や、あー勧誘ね!と感じるような探りの会話などをしてくる子は友達じゃなくなりますね😅

らら
どこの保険会社もそうなのかはわからないですが同級生の生保レディがアポ取って保険の見直しの数をまずは上げないといけないから協力して!とストーリーあげてました😊
学生時代に同じクラスでたまたま会えば話すくらいの真柄の子なのでわざわざいいよー!とこちらからDMはしませんでしたが相手から協力してもらえない?と言われれば私なら全然いいよー!って言います👌
あくまで営業しましたって報告書をあげるためだけだから勉強も兼ねてお願い!と言ってみてはどうでしょう?
そこで何かアドバイスできる事があったらうちで〜とかではなくここ、こうするともっとよくなると思うよと今の所で内容変更のアドバイスしてあげると相手からの印象もいと思います✨
私はそういう友達なら契約も協力したいなって思います!
-
ママリ🔰
会社の同期(本業の)など、日頃から沢山会話していて事情をわかってくれそうな人には勉強として「見直し」させてもらえないかお願いしてみようかと思います🎵
既に入ってる保険を否定したり、やめさせようとしたりじゃなく、自分の利益とは無関係で友達を思ってアドバイス出来るの素敵ですね✨
私も、元々入ってた保険はやめずに、保証が全く出来ていなかった部分の穴埋めのために新契約しただけなので、元々の保険を否定されていたら
新契約していないと思います。
生保レディとして活動し始めても、以前の自分の感覚を忘れないようにしたいです。
具体的にアドバイスいただけて嬉しかったです😊✨
ありがとうございました🙇- 7月3日

退会ユーザー
私は保険は必要ないと思うので基本いい気はしません。
生命保険で働いてるって知ったら構えてしまいますね。
無理な勧誘しないって言っても友達を対象に見てるなら嫌です。
切り出し方より切り出さないで欲しいです。必要であればこちらから聞くし聞きたい。友達だからこそ。
私の友達にもいますが、彼女は働き出したことは世間話の流れで教えてくれました。ですが一切勧誘ないです。保険についてどうのって話が一切出ません。話し聞くだけとかも一切なし。なので逆に何かあった時はお願いしようかなと思います。
-
ママリ🔰
率直なコメントありがとうございます!!
切り出し方より切り出さないで欲しい…
↑ズッシリきましたが、
納得しました!
仲良いと思っている友達から自分が営業対象に見られることを想像したら悲しくなりますし。。
まずはお金のことも色んな保険会社の商品も色々と勉強して知識を身に付けることを頑張ります🎵
貴重なコメントありがとうございました!✨🙇✨- 7月3日
ママリ🔰
非常にわかりやすくて参考になりました!
ありがとうございます✨🙇✨
今すぐ友達に声かけ…とかではなく、お金のことや他の保険会社の商品も含めて沢山勉強して、
まずは色んな角度から物事を言えるくらいになろうと思います🎵