
整形外科で薬を処方してもらった際、授乳中か尋ねられ、1歳以上でも母乳をあげることに戸惑いを感じた。
ちょっと呟かせてください…
3ヶ月ぶりくらいに整形外科に行ってきたのですが、
先生(男50代?)に、薬を処方することで、
まだおっぱいあげてるの?(授乳しているの?)って聞かれたので、はい。って答えたら、
えっ?もう1年だよね?まだあげてるの?
って言われたんですけど、、
今は母乳って2歳頃まであげるのも全然普通なんですよね?
昔は1歳ごろも母乳あげる人はあまりいなかったのかなぁ…
なんだか1歳になっても母乳あげていることがいけないことのように思ってしまいました。
- ママ🔰(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

きき
私も一人目は二歳半まであげました。
知り合いのおばさんに母乳もうあげてないんでしょ?と言われまだあげてます。と言ったら
え?一歳過ぎたら母乳なんて必要ないんだよ?!と言われました🤢
育児全否定されたようで帰り泣きました笑
今は自然卒乳推奨してるぐらいなので家庭それぞれですよね。

退会ユーザー
今も昔も早く乳離れする子は早いし遅い子は遅いし、時代ではない気がします
無理に卒乳させる必要はないけど2歳頃まであげるのが普通ってのもそれはそれで違うかなって思います😅
まあ整形外科の先生はそういうの全然詳しくないので気にしない方がいいですよ!私の友人で整形外科の医師がいますが、育児のこと全然わかってなくてめっちゃ勉強してます😂
-
ママ🔰
そうですね、今は子供というよりママ次第なのかなって感じもします。
整形外科の先生詳しくないですね!授乳中でもロキソニンやカロナール飲めるのに、飲めないと思っているみたいでした。- 7月4日
-
ママ🔰
返答ありがとうございます😊
- 7月4日

you
普通かどうかと言われたら、私の周りなら大体1歳前後で卒乳断乳してるので少数ですかね🤔
しかし、今は本人が欲しがるまであげていい!と言われていますよね😊
まぁそれは子育て中のママや産婦人科系の医療関係者なら知っている事でも、関わりの薄い整形外科の先生は知らなかったのかもしれませんね💦
気にする事は無いです!放っておけばいいと思いますよ😊
-
ママ🔰
保育園行かせたりする場合は卒乳や断乳をする方も多いですよね。
私も前までは1歳までに断乳する!って決めていましたが、子供がおっぱいだと安心するみたいなので、もうしばらくあげようと思っています。
返答ありがとうございます。- 7月4日

km.
言われますよね😅
気にしないでいいです!!
うちもまだまだ飲んでます!
おっぱ❤︎おっぱ❤︎❤︎と
おっぱい星人ですよ🙆♀️
仕事復帰に合わせてとか、
1歳ごろには卒乳している主婦の人が
周りでは多いです。
-
ママ🔰
そうですよね!
気にしないのが一番です!
私も気にしないであげてます😊それが娘にとっては一番みたいなので〜- 7月4日
-
ママ🔰
返答ありがとうございます😊
- 7月4日

みいたろ
産婦人科や小児科以外の先生は結構言いますよね!私も歯医者さんでまだあげてまーすって言いました🤣
下の子まだ飲んでます笑
子育て中は、金も手も出さない他人の言ってることは気にしません🙏🙏🙏
-
ママ🔰
産婦人科の先生が一番頼りになるかな〜って思います。
もし今後また同じこと言われても、堂々と、あげてます!それが何か?と言えるようにしたいなと思います。
返答ありがとうございます😊- 7月4日

はじめてのママリ🔰
色々理由がありますからね、仕事復帰やご飯食べなくて一歳で断乳とか。
普通かどうかだったら周りには一歳ぐらいで断乳が多いかなって思いますがペースがあるので気にしなくていいかなと思います!
-
ママ🔰
そうですよね、人それぞれありますからね、
考え方はみんな違いますし、自分の考えでよいかなって思いました。
返答ありがとうございます😊- 7月4日
ママ🔰
9歳まで飲んでたこもいるみたいですよ!
私も子供が飲みたいまでは飲ませてあげようかなと考えています。
返答ありがとうございますあ