5ヶ月の赤ちゃんが夜遅くまで寝ない問題。寝かしつけに時間がかかり、夜遅くまで起きている。早く寝かせる方法はありますか?
5ヶ月の子を育ててますが、夜寝るのが遅いです…
10時過ぎです。
入浴後、眠い→テンション高くなって遊び出す→眠い…を繰り返してます(。>ㅿ<。)
前はおっぱいで寝落ちしてましたが、今はなくなりました。
寝かしつけがうまくいかず、入浴後ずっとつきっきりになってしまいます…
入浴は7時前後です。
理想は8時、せめて9時頃に寝て欲しいんですが…
夜は1度も起きず、朝7時~8時に起きます。
起きるのが遅いからでしょうか。
寝かしつけに3時間とかその間何も出来なくて困ります。
どうしたら早く寝られるようになりますか?
- ほのまま(8歳)
コメント
ゆん
お風呂の時間を早める事は可能ですか?
うちの子は15時〜16時にはお風呂に入るので17時には眠くなって18時前には寝ます。
朝は4時〜5時に起きます(^ ^)
旦那が帰ってからだったり眠いピークを過ぎると覚醒して寝なくなるので、かなり早いですが息子のペースに合わせています。
旦那が19時〜20時に帰宅なので、息子が寝てからご飯支度したりダラダラしたりして過ごせています。
ニコ◡̈⃝
寝かしつけに3時間はきついですね(><)💦
お疲れさまです。
うちの子もおっぱいだけで寝なくなりました。
そこでスイマーバを使い始めたところ、お風呂で疲れるのか入眠しやすくなったみたいです(*^^*)
夕方お散歩したりもしています!
-
ほのまま
スイマーバ何度か試しましたがギャン泣きでした(ToT)
夕方散歩して少し疲れさせるのも手ですね!
ありがとうございます♡- 9月15日
ほのまま
お風呂早いですね〜!
そこまで早くできるかわかりませんが、今より少し早めてみます!
自分のことが出来る時間が少しでもできると心にも余裕が出来そうですよね!
ありがとうございます♡