![まゆげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子は朝5時過ぎに起きており、朝寝は15分程度。お昼寝は13時頃で、最近寝つきが悪い。朝寝をやめるか迷っており、午前中に身体を動かすことでお昼寝を改善したい。
朝5時過ぎに起きてくる息子の朝寝・お昼寝についてです。
1歳1ヶ月の息子は、朝5時過ぎに起きてきます。朝が早いので9時頃に朝寝を15分ほどさせています。
お昼寝は13時頃させているのですが、最近寝つきが悪いです。
朝寝をやめさせようかとも思うのですが、お昼ごはん(11時頃)までとても持ちません。
皆様、朝寝はいつなくなりましたか?
また、お昼長く寝てくれるために、日中の生活で意識していること(午前中身体を動かす等)はありますか?
よろしくお願い致します。
- まゆげ(4歳9ヶ月)
コメント
![初心者ママです🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者ママです🔰
もう朝寝なしでいけるなんてすごいです!!
ウチなんてまだまだ朝寝ガッツリしてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは基本昼間は子どもが寝たい時に寝かせるスタイルなので、朝寝・昼寝の2回から昼寝1回に移行する時期は、11時とかに寝てました。
起きてからお昼食べてましたよ😊
移行したのはうちも1歳過ぎでした!
それがだんだん後ろにズレてきて、今は13時ごろまで起きてられるようになりましたがまだ午前中出掛けてたりすると帰りの車で12時ごろ寝てしまって14時にお昼ご飯…なんて日も全然あります。
家にいてもよく寝る日もあるし、スイミングやってるのですがプール入っても1時間しか寝ない日もあるので、そこもあまりうちは意識してません!
-
まゆげ
ご回答ありがとうございます!
昼寝1回にしたら、必然的に早くお昼寝がはじまりますよね😪無理して起こしておくのは可哀想ですし、お昼ごはんは昼寝の様子を見てずらすのが良さそうですね!
よく身体動かしても寝ない日は寝ない、確かにそうかもしれません、、あまり気にせず生活するのがいいのかもしれませんね👶- 7月3日
![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらら
うちは寝たい時に寝かせてました!
うちの子も早起き体質なので、お昼寝の時間悩みましたが、無理して寝かせるのも大変なので、眠たいときに寝かせました。
ご飯がずれたりするのはしょうがないので、早めに食べさせたり、遅く食べさせたりしましたよ。
長く寝かせたいなら、朝寝を無くすことかなー!と思います。
支援センターに行ったりして、寝ないようにさせていました!
今は保育園に行ってますが、休みの日は3時間くらい昼寝してます😅
-
まゆげ
ご回答ありがとうございます!
寝たいときに寝る、それが母子共にストレスないのかもしれませんね👶ご飯の時間はお昼寝に合わせる方法だと、融通が効きますね、、!
朝寝を無くすのは、息子の様子を見て、無理なく徐々にそうしていこうと思います!
3時間!よく寝てくれるんですね!羨ましいです😁✨- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝寝を早く起こさず
9時以降も頑張って起こしておいて
10時ごろから起きるまで寝かせてみるとかですかね?
起きてから朝ごはん食べさせて
9時頃に捕食
寝かせて、起きたらそこから昼ご飯
寝付きが悪いというのは何時ごろなら寝ますか?
寝かしつけの時間にもよりますが15時までに起こすくらいの気持ちでいればいいと思うので
14時半ー15時までしかお昼寝しないとかでも本人が体力持つなら大丈夫だと思います🙆♀️
-
まゆげ
ご回答ありがとうございます!
寝付きは頑張って13時半頃に寝かせてるのですが、あまり眠くないのかすぐ起きてきます💦
15時までにお昼寝を意識したらいいのですね!お昼寝のスタートの時間にとらわれすぎていたのかもしません、、もう少し時間にとらわれずに、様子を見て寝かしつけようと思います👶- 7月3日
まゆげ
ご回答ありがとうございます!
まだ朝寝がっつりなんですね!息子も朝あくびして眠そうなので寝させているので、無理に無くさなくてもよいですかね😁💦