
コメント

KR mama
何とかなるとは思いますが、
お母さんの心のキャパにもよりますね…🌀
今一度、ヤバい!もう無理!となった時の為に、上の子の預け先(一時保育、ファミサポ、親族等)のリストアップをしてた方が良いですかね😅
うちは産前産後の要件で認可保育園に預けていました。
あとは行政の産後ケア事業を使って、料理、洗濯、買い物を代行しました。

はじめてのママリ🔰
自分が体調崩したときは旦那や実母がいるので、私はなんとかなってます!!
体調崩す以外は色々と大変なこともありますが、なんとかなります😅👍
下の子が寝てると上の子がちょっかいだして起こしたりはしょっちゅうあるのでイライラしちゃいますけど笑
-
^_^
ありがとうございました
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
うちは手伝いなしで産後乗り切りました。
1番大事なことは無理しないことです!ネットスーパーとか使えるものは使った方がいいです。
-
^_^
ありがとうございました
- 7月3日
^_^
ありがとうございました