
授乳間隔について教えてください。泣いている時に追加であげても良いですか?また、時間になっても起きない場合は起こさなくても大丈夫でしょうか?混合から完ミに変えたので不安です。
生後1ヶ月と1週間くらいです。
昨日から完ミになったのですが授乳間隔について教えてください。
いまは120mlを4時間間隔であげるようにしているのですが、泣いてどうしようもない時は授乳の時間になってなくても追加であげても良いのでしょうか?
それとも100mlにして3時間半ごととかにしたほうが良いでしょうか?
また、授乳の時間になっても起きない場合は起きるまであげなくても大丈夫でしょうか?
夜中は結構寝てくれる子なのですが混合の時から時間になったら起こしてあげています。
これまで混合であげていたので完ミのことがよくわからず。
みなさんどうされてるか教えてください(^^)
- ぺんぎん(3歳10ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
生後3日で完ミにしました!
1ヶ月を過ぎたら4時間おきで問題ないです!
私も息子が1ヶ月の時は120ml~140mlを4時間おきに飲ませていました!
1ヶ月だと140ml飲ませても問題ないと思います!
足りないようでしたら、増やしても良いと思います。
ミルクは消化に時間が掛かるので、胃に負担をかけます!
ミルクのちょこちょこ飲みは胃が休まらず常に負担をかけている状態です!
稀に病気になる事があるそうです😭
3時間経ったら飲ませたほうが良いです!
1ヶ月健診で医師の許可が出るまでは、昼夜関係なく3時間~4時間おきにミルクを飲ませたほうが良いです!

さーさん
もうすぐ生後5か月です🥰
わたしは、1.2ヶ月のときは、2時間半で欲しがればあげてましたよ😜
助産師さんが、今のミルクは昔と違って近い成分でできてるから3時間空けなくても大丈夫って言うてましたよ!
3ヶ月ごろになると、自然と3時間あくようになるので気にしなくて大丈夫です🥺
夜中も寝てたらそのまま寝かしてました😂
泣いた時にあげてました!
赤ちゃんそれぞれ違うのでぺんぎんさんのペースでいいと思いますよ🥰
ぺんぎん
ありがとうございます♪3.4時間おきに飲ませるようにしてみます😀体重見ながら140mlに増やすこともけんとうしてみます!