※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

母親とのコミュニケーションに課題があり、子供の幼稚園の状況についての理解が不十分な状況で悩んでいます。

ほんまにうちのおかんは。。。

私は扶養内パートで働いています。
子供が幼稚園(預かり保育なし)なので、仕事のときのお迎えは父になります。旦那や私が休みのときは旦那か私です。
ほんとは幼稚園が終わるまでの短時間で働けたらと思い探しましたがやはりなかなかなく…。
14:00お迎えなので13:00や13:30までになっちゃいますからね。。。
なので15:00まで仕事をしていて、終了後実家に迎えに行きます。
休日もありますが、週末と子供の用事がある平日(幼稚園をお休みします)なので幼稚園へお迎えに行けるのが週1回あるかないかです。
当然うちの親はわかっています。
なのに。。。


最近ニュースでRSが流行ってると言われていますね。
おかんが「孫ちゃんの幼稚園はRS流行ってるの?」と聞いてきました。
しかしほぼお迎えに行けていない状況でわかりませんので「わからん。園からは何も言われてない(お便りなどで)」って答えました。
母「誰が休んでるとかでわかるやろ」
私「朝は一番に送ってって誰とも会ってない状況で、帰りは迎えに行けてない状況でどうやってわかるんよ」
母「あんた休みいっぱいあるやん」
私「週末と○曜日(用事の日)に休み入れてるの知ってるやんか。全部幼稚園休みやん」
母「そんなんやったらもっと迎えに行ったら?」
私「どうやって?行けやんから行けてないんやんか」
母「母親なんやから迎えぐらい行かなあかんやんか」
私「自分はどうなん?お兄ちゃんも私も、保育園の時あんたが迎えにきたことなんて一度もなかったやんか。毎日おじいちゃんやったやんか。自分そうやったのに人にばかりがーがー言うのやめてくれん?」
母「私は保育士やったんやから週末しか休みないんやから仕方ないやんか」
私「だから、私の休みも子供の用事の日と週末なんやから無理やんか。自分のための休みなんか一切ないんですけど?」

母は黙りました。
朝からめんどくさいです。


コメント

025

保育園には入れなかったんですか??💡

  • m

    m

    3ヶ月前まで専業主婦でしたので。
    また、何年か前発達障害のため加配をお願いして保育園申請したのですが職員から「保育士不足なので加配は無理ですね〜」と言われました。

    • 7月3日
さくら

めんどくさいですね💦

ばぁばになると、自分が子育てしてた頃のこと忘れちゃうんですかね。
義母がそのタイプで、
子育てに口出してきた時に旦那が母さんはこうだったよね、と突っ込んで黙ったことがありました。

私はそんなばぁばになりたくないと思いつつ、都合の悪いことは忘れて口出ししてしまいそうです💦

  • m

    m

    うちは実は姑もなんですよ。。。
    姑だけでもめんどくさいのに実母まで…勘弁してよって思います

    • 7月3日