※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウナ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂後の着替えマットで悩んでいます。IKEAのマットから変えたいと考えています。検討中の商品は、リッチェルのお風呂マット、ソフトバスチェア、アップリカのバスチェアです。それぞれの特徴や悩みがあります。使用経験のある方のアドバイスを求めています。他におすすめの商品があれば教えてください。

赤ちゃん1ヶ月以降のお風呂上がりの
着替え時に使うマットで悩んでいます!!
お風呂では、使用しない予定です。

今まではIKEAのベビーケアマットを使用してきました。
脱衣所はそんなに広くなく、、
子供3人と大人1人の時に
今までのIKEAのマットだと、ただ平なマットなので
上の子たちに踏まれてしまいそうで怖くて
もう少し存在感があるような?笑 物に変えたいと思います♪

検討してるのが、
①リッチェルのひんやりしないお風呂マット
②ソフトバスチェア
③アップリカのはじめてのお風呂から使えるバスチェア

です!
①のお風呂マットは、平にしかならないので
ねんねの時期しか使用できないのが悩みます!
主に脱衣所のみで使う予定ですし。。

②のソフトバスチェアは平になるらしいんですが
実物を見たことがありません。
一応新生児からと書いてありますが
バウンサーと似たような感じかなと思っていて
着替えがさせづらいかな?と少し悩みます

③股の部分も外せるようなので
外して使えば着替えさせやすいかなと思いましたが
プラスチックなので首座り前は
頭がぐらつかないかなと気になりました。


使用した事がある方いたら教えてほしいです!
他にいい物があればよろしくお願いします♪

コメント

ママリ

②使ってました🙋
着替え、となるとそんなにやり易くはないです!
ただ上の子に踏まれないようにするための場所としてはすごく重宝しました🙌

ただ2ヶ月にもなると足をバタバタ動かすようになると思うので段々ずれてきて気づけば身体が半分落ちてる、なんて事もよくありました😂😂😂

  • ユウナ

    ユウナ

    踏まれないようにってやっぱり気になりますよね〜🥺💦
    たしかにこれは、そのまま滑り落ちそうですね!
    股の部分がないとそういう事もあるんですね〜🤔
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 7月3日
JIKI

3を使ってます!
脱衣所ではなくお風呂場で洗うのに使っています。
股の所は完全には取れないので着替えさせるのには不向きです。
むしろ洗う時にも邪魔です💦
1ヶ月の赤ちゃんでも首はグラつかないです!

うちは脱衣所に座布団にタオル敷いて着替えさせてますよ!
上の子に踏まれないように、まず上の子を洗って浴槽で遊んで貰っている間に、下の子を洗って先に着替えさせてますよ😊
そして下の子は脱衣所の外に置いてあるハイローチェアに待機して貰ってから、上の子を着替えさせてます!
寝返り始まったりしたらまた考えなきゃですが、、

  • ユウナ

    ユウナ

    ありがとうございます!
    完全にはとれないんですね〜それだと邪魔ですよね〜😞

    勝手にあがってきたりもするので、平なものは怖いですよね💦
    1人くると2人くるし。笑
    絶対に中で待ってることができるならいいですが😊
    たしかに寝返りしたらまた大変ですよねー!

    • 7月3日