※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
住まい

注文住宅に住み始めたが、トイレの位置や音、匂いが気になり後悔しています。同じ経験をした方はいますか。

注文住宅が完成し住みはじめましたが、住んでから後悔です(;;)なんで、設計のときに気づかなかったんだろうとか悔いが残ります。リビングトイレで、キッチンからトイレが開いたらまるみえです。リビングから、トイレはしきりがあるので、分かりませんが、音や匂いとか気になりはじめました。
同じようにに後悔したことあるかたいませんか?建て替えたい気持ちでいっぱいです。(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

3軒建ててでやっと納得のいく家になるそうです。
うちは2回目なので、それなりに、、て感じですね。
今回も失敗だな、と感じるところはありました。

  • mama

    mama

    一回目の家は売りにだしたのですか?

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出していません。

    • 7月2日
mama

二回家を建てたなんて凄いですね(^^)

りんご

うちもリビングトイレで一応奥まったところにあるので匂いは気になりませんが、引き戸で戸が薄い?からか音は気になります😭
めっちゃ後悔してます😭
使いやすいには使いやすいんですが、お客さんとかに申し訳なくて…
音姫のちっちゃい版を買おうか迷ってます😂

  • mama

    mama

    音気になりますよね(;;)
    ちなみに、リビングは何畳ですか?

    • 7月3日
deleted user

大分前の質問に答えてすみません💦
完全なリビングトイレというわけではないのですが、ほぼリビングトイレみたいな感じです😢

狭い家なので2階にトイレをつけていなく、めちゃくちゃ後悔しています...
2階にトイレを増築したいです🥲
そして、玄関も狭いので広くしたいです😭
本当になんで設計のときに気づかなかったのだろう...そして、もっと本気で考えればよかったと後悔です😭😭