※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももはる
子育て・グッズ

子供が顔を噛まれて心配。保育園でのトラブルについて相談。他の親にも心配してほしい。

同じ子にまた噛まれたー!!
それも顔!!目尻のとこポツっと血でてたし!!
遊具の取り合いになって言葉で伝えきれないから噛んじゃうとか言うけど、先生たちよ頼むよ
前も同じ状況で噛まれたんだから、取り合いなった時に離してよ
一緒のことだったかも知れんけど何のために小規模保育園だから子供たちに目がととぐだろうと思ってこちらは入れたんだけど
女の子なんですけどっ!!次はやり返せと娘に言ったけどわかるわけないよね笑

いや、笑ではないんだけどね
歯型のあとで打撲なってるし
噛んだ側の親には伝えているだろうけど、アザになってるかなぁとか心配している親であってほしいと願うわ〜
知らぬ存じぬ的な親でありませんように

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

息子は4歳児クラスでもいつも同じ子に噛まれてました😅

  • ももはる

    ももはる

    噛む子ってうちの子狙ってる?て思いません?😑
    子供って加減知らないからこわいんですよね…。

    • 7月2日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    狙ってるとは思わないです💦
    仲が良いから一緒にいたりそばにいて、衝突もするのかなって思ってました😣

    切り傷みたいになった事もあります😭
    でもやっぱり相手の保護者さんは知らないみたいでした😅

    • 7月2日
  • ももはる

    ももはる

    やられた側だけモヤモヤですよね
    ほんとやられ損というか💦いま娘の顔みたらアザが濃くなってて痛々しいです…

    • 7月2日
めぐ

噛みぐせがあるからって、許しがたいですよね💦
私だったら、言っちゃいます💦しょうがないの前に先生たちだってできることあるだろうし…寧ろその親御さんから一言あってもいいんじゃないかなと思いますが🥺

  • ももはる

    ももはる

    親同士のトラブル避けるためにどの子を噛みましたとは伝えないと思います
    ですが、ほんと許しがたいことですよ!2度目だし…。先生たちに預かってもらってるけど、ケガさせてもらっちゃ困ります💦

    • 7月2日
deleted user

噛んでしまった親もかなり悩んでいると思いますよ。

もちろん可愛いお顔に傷がつくのは
心を痛めるかと思いますが
それと同じように相手も
傷をつけてしまったことと、
どうして噛んでしまうんだろう
どうして直らないんだろう
どうしたらいいんだろうって
悩んでいると思います

  • ももはる

    ももはる

    そう思ってくれる親であってほしいです。
    私の怒りはどちらかと言うと先生たちに対してです。もちろん、先生たちだって見ていてくれているはずですが頼むよ!3度目はないよって感じです

    • 7月3日