
2歳11ヶ月の娘と離れる時間が寂しくて辛い。帰宅後のイヤイヤにイライラし、怒鳴ってしまうことが悩み。毎日のストレスで優しくできない自分に苦しんでいる。
2歳11ヶ月女の子のシンママです。
介護職をしていてパートだけど正社員と同じ時間働いて同じ仕事内容をしてます。
娘と離れてる時間は寂しくて会いたくて泣きそうになるくらい辛いです。
だけど帰ってきてイヤイヤが始まると起こりたくないのにイラッときて怒鳴ってしまいます。
毎日その繰り返しです。
旦那が居ればとかは一切思わないです。娘と二人の方が幸せだし娘を独り占めできます。
そう思うくらい大好きな娘なのにすごく毎日怒鳴ってしまいます。
そんな自分が情けなくて、最低な母親だな。って思って毎日辛いです。
さっきも足と手にマジックですごく落書きしてて、ご飯も嫌、お風呂も嫌、外に行きたいと言うので、外は暗いし明日行こうねと言っても泣き訳いて聞いてくれません。
私はイライラして怒鳴って奥の部屋に閉じこもってました.
娘がママ〜と探して大泣きしてたので部屋から出てとっさにごめんねと抱きしめて私も涙が止まりませんでした。
毎日私に怒鳴られて朝早くから6時まで幼稚園にいてストレス溜まってるはずなのに優しくできない。
優しくできない自分がしんどいです。
- プリマハム(6歳)
コメント

ままり
同じ月齢の娘がいます✨✨
情けなくもないし、最低でもないです!
娘さんのことが大好きだからこそ!大切にしたくて大事にしたくて怒鳴ってしまうんだと思います!
ごはんを嫌だと言われたら、食べさせなきゃ、栄養とらせなきゃ、って無意識に娘さんの身体の心配をしているのです。
お風呂が嫌だと言われたら、大事な娘が健康で衛生的な環境で過ごしてほしいから言うことを聞いてほしいと思うのです!
夜にお外に行きたいって言われたら、周りから娘を守るために行かないという選択肢をするのです💡
ママを大泣きして探すくらい、娘さんにとってもママはかけがえのない存在です!✨
って私は思ってます!!
イヤイヤ期一緒に乗り越えましょう😭

ままり
うちも同じですよ💦
可愛くて大好きなのに、さすがにとんでもないイヤイヤや、訳わからんワガママ言われるとイライラします😥
もう泣き喚き始めたら何を言っても無駄だし、火に油を注ぐ感じになるのである程度落ち着くまで放置してますよ😩
なだめようとしてもこちらもイライラがつのるばかりですし無で放置です。。
落ち着いてから話します‼️
本当に大変ですよね💦
でもきっともうすぐこのイヤイヤ期も終息に向かうはずですし、朝から晩までお仕事して子育てするの並々ならぬ努力だと思います✨すごいです✨
頑張りすぎないようにしてくださいね💕もう十分すぎるほど素敵なママだしめちゃくちゃ頑張ってると思います😍
プリマハム
ありがとうございます🥲
ほんとにほんとに私も娘が大好きでなによりも大切です。
ぱらめさんのコメント、すごく励まされました!
これから大きくなるにつれて口調も達者になってくるだろうけど、娘と一緒に私も成長していけたらなと思います✨
ありがとうございました🙇♀️