![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用と普通の麦茶の違いや、赤ちゃんに普通の麦茶を飲ませても大丈夫かについて相談しています。
赤ちゃん用とうたってるようなの麦茶
(商品名に赤ちゃんというワードが入ってるような商品)と普通の麦茶、何が違うのでしょうか?
普通の麦茶もノンカフェインなので赤ちゃん飲んでも大丈夫ですかね🙄?
家では元々麦茶作って常備してあるので、
今度赤ちゃん離乳食の時その麦茶を少量あげていきたいなーと計画してるのですが、、、😮
赤ちゃん用として売ってる麦茶もあるので
普通の麦茶じゃダメなのかな とか思ってしまいます🙄💦
(今までは水出しで麦茶作ってましたが、
赤ちゃんのために今度からは煮出しで作ろうとは思ってます😌)
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
![みろこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みろこん
薄めてあるんだと思います!
![おだんごかーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんごかーちゃん
何なんでしょうね。笑
味の薄さ...とかですかね🤔
私も頂いた事はあってもわざわざベビー麦茶は買った事ありません。
伊藤園さんから出てる粉末の麦茶、飲む分だけ作れるので簡単で便利なのでオススメです。
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
昔、義理の姉と味見したピジョンの麦茶は、色は普通めで味が薄かったです。ふたりで「うっす!」と笑ってました😅
うちの息子は麦茶飲み始めた時から伊藤園の麦茶です。うちはおとなも元々2倍の薄さで煮出したのを飲んでるのでぬるくする以外の目的で薄めたことはありませんが、普通に飲んでますよ😊
![ラパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラパン
他の方もおっしゃってるように、薄さかな?と思います!☺️
私自身が麦茶好きじゃないので、普通のなら水で薄めて飲むんですが、赤ちゃん用ならそのまま飲めます!
一応2時間で出すようにって書いてあるパックも、多少入れっぱなしでも全然苦くならないので、作るのが楽です😊
はなかっぱの絵がついてるやつ使ってます!
コメント