

退会ユーザー
完ミにしたいということですよね??全然いいとおもいます🤣わたしは薬で止めたことはないけど上2人完母で3人目も完母でいけたけどすぐ完ミにしましたよ🤣理由は単純すぎるくらい単純なものです(笑)もったいないとかかわいそうといわれてもじゃああなたが育てますか?って話ですよね、、🤣育てるのはにゃんこ☆すたーさんなんですから育てやすい方法で大丈夫ですよ🤍🤍

はじめてのママリ
私も産後4日目程にカバサール錠を服用し、ミルクに完全に切り替えました。翌日から二日間胸が張りましたが、その後おさまり、絞っても滲む程度でした。
それから退院して、夫の無神経な言葉など色々あって、病院の許可をいただき、生後11日目に授乳再開、今日くらいから母乳量がようやく少しずつ増えてきました。
私は第一子のとき産後の体調が悪かったので、二人の子供と健やかな産後を過ごす為に、今回お薬で母乳を止めました。結局再開してしまいましたが、身体の負担などを考えたら、止めた選択が正しかったと思っています。授乳を再開することが自分の大きな負担になることもわかっています。せっかく止めた母乳再開する私の行為ははっきりいって赤ちゃんの為ではなく自己満足だと思っています。
にゃんこ☆すたー様にも断乳されるとお決めになった理由があったと思います。それが、健康であれ、仕事であれ、お酒飲みたいであれ、ママが無理をする事はないと思います。
あげたくてもあげられない、やめざるをえない事情を抱えたまま授乳を再開している赤ちゃん可哀想なんて無神経過ぎると思います。
赤ちゃん可哀想とかないですよ。今回娘を取り上げてくださった産婦人科の先生すら、ミルクで育てています。
周りに流されず、自分が幸せでいられる選択をなさっては…と感じました。

にゃんこ☆すたー
まとめての返信になり申し訳ないです。
お二人の言葉にとてと救われました!!😩
今日1日悩んで悩んで悩みすぎて仕事復帰しないほうがいいのかなど、
自分を責めていたんですけど
気持ちがとても楽になりました。
本当に感謝しています🥲
ありがとうございました。
コメント