※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で喘息の吸入薬を吸い込んでも大丈夫でしょうか?経験者いますか?

子供が喘息もちなのですが、たまに発作が出て病院で吸入をします。
お薬は多分メプチン、インタールでモクモクとした蒸気を吸い込むやつです。
毎回狭い個室なような部屋で吸入するので蒸気が部屋に蔓延してわたしも受動的に吸い込んでいると思います。
今わたしが不妊治療中なので、治療中にそれらの薬の蒸気を吸い込んでしまっても大丈夫なのかな?と心配になりました。
採卵周期や移植後など吸い込んでしまっても問題ないでしょうか?
同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリン

私が喘息持ちで不妊治療してました。
治療中も薬や吸入やってましたが、問題なく3人産みました。なので、間接的に?なら特に問題ないかと。
絶対大丈夫!とは言いませんが、私の場合はそんな感じでした。
ちなみに子供も喘息持ちで病院に通ってますし、蒸気モワモワやってるところに同伴してます👍